千石岩フリー
今日はコミキョン先生とフリー。 ほんとは御在所前尾根マルチだったけど現場まで行きながら雨で中止のため帰りに千石岩にお遊び。 コミキョン先生のご希望で登った「オダハング」「バフフェイス」はお久しぶりの外岩被り気味なパワー系… 続きを読む »千石岩フリー
今日はコミキョン先生とフリー。 ほんとは御在所前尾根マルチだったけど現場まで行きながら雨で中止のため帰りに千石岩にお遊び。 コミキョン先生のご希望で登った「オダハング」「バフフェイス」はお久しぶりの外岩被り気味なパワー系… 続きを読む »千石岩フリー
標高2,677mの北アとしては超初級のお山です、でも展望だけは超一級。 例によって沢渡足湯公園で前日から車中泊。バスに乗るにはまだ早いため目の前のタクシー乗り場から4200円で上高地までいきます。誰か乗り合わせてくれない… 続きを読む »ちょこっと蝶ヶ岳
去年も計画しながら遠いためなんとなく行かずじまいだった滝川赤井谷。 この沢は基本泳ぎの沢ですが、巻かずにいくと要所要所にクライミング要素もあってとても楽しめる。ガイドブックにはほんみち教の資材置き場から上(不動滝から上)… 続きを読む »十津川水系滝川赤井谷下部
矢納谷に行ったときにお手製のリソールした沢靴を持ってきたハッシー。じっくり見せてもらって「これなら自分にも出来そう・・・しかも、もうちょっと上手に!」っと、いうことで早速アマゾンで材料をポチっ。しめて3500円。ボンドは… 続きを読む »沢靴ソール張替え
前から一度行ってみたかった上多古川水系。 今回は本谷じゃなくって関西の沢屋なら必ず足を運ぶという秀渓の矢納谷へ出かけてきました。会で募集するとあれよあれよと今に7名もも大所帯。復活したHashyがいてくれたおかげでとって… 続きを読む »吉野川水系上多古川矢納谷
逆走台風12号のせいで夏山修了山行が中止。 というか中止を決定したのは何を隠そう私なのですが、事前の針路予想を見たら誰だって中止決定するに 1000000ペリカ 掛けてもいいくらいな状態でした。 北アルプス2000m以… 続きを読む »今年も八池谷
前々から誘われていたナカガイに行ってきました。 噂通りの恐ろしいグレード設定で10台でテンション掛けまくり・・・TOできないルートもあったりしてこれまでの自信が木っ端みじんに砕け散ってしまいました。このジムで11台登れる… 続きを読む »ナカガイ①