お正月、明けましておめでとうございます。
さて、お正月だからといっておせち食べて、お酒飲んでゴロゴロというのはよろしくないのでうす。元日のうちに親戚挨拶と初詣を済ませておいたので本日2日目はわりと暇、ということで毎度お世話になっている六甲山に挨拶に行ってくることにしました。お正月から登山してる物好きはそんなにいないだろうと思って出かけました。・・・さすがに普段の休日ほどではないですが・・・結構います。高座滝までバイクであがっていく途中、30人くらいは抜かしたと思います。みなさんテクテク頑張っている横をすみませんヾ(@°▽°@)ノあはは!
さて、今日のコースは挨拶だけなので短め。高座滝からロックガーデン中央稜をさくっと上がりまして、第1鉄塔をA懸方面に下りB懸尾根を登り返します。風吹岩からは横池あたりから奥高座に分岐、5分岐経由で黒岩→荒地山。ボルダー群でちょびっと遊んで高座谷経由で滝の茶屋へ降りてくる。
![ロックガーデンの猫 さすがに ブルブル(o+д+o)寒ぅぃサムィのか2匹で寄り添うように暖をとっていた。いつもならエサー!と寄ってきてくれたりするが・・・今日は無理そうな雰囲気。](http://koriba.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2014/01/P1020315-1024x768.jpg)
さすがに ブルブル(o+д+o)寒ぅぃサムィのか2匹で寄り添うように暖をとっていた。いつもならエサー!と寄ってきてくれたりするが・・・今日は無理そうな雰囲気。
![B懸尾根から万物相、奥に風吹岩がみえる。](http://koriba.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2014/01/P1020323-1024x768.jpg)
![さすがの風吹岩でも今日は人少な目・・・寒い。](http://koriba.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2014/01/P1020330-1024x768.jpg)
![サンデーモーニングスラブで自分撮り。 高座滝から風吹岩~荒地山経由でてくてく歩いてきた。ここまで約1時間。ちょうど良い散歩コース的な距離で気持ちがよい。](http://koriba.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2014/01/P1020347-1024x768.jpg)
高座滝から風吹岩~荒地山経由でてくてく歩いてきた。ここまで約1時間。ちょうど良い散歩コース的な距離で気持ちがよい。
いつものように Google Earth 用の kmzファイル に編集全部で1時間30分ほどの快適コース。RockGrdn20140102