コンテンツへスキップ

タイコ備忘録

あれだけガバだらけなのに・・・
むしろホールド・スタンスが多いのと気付かない程度の薄かぶり区間のせいでパンプしてしまい気が付いたらテンションしてる
そんな不動岩の素敵ルート・タイコ11c の使いそうなホールド配置を自分用備忘録として記録

この日は雨上がりでかなり冷え込んで
ミゾレっぽい雪が舞うなか岩場に2番乗りミートでアップし
タイコにヌンチャク掛けるところからスタート

一応この日の目標はコノ2点
①マスターでトライ
②6~7ピン目までテンション掛けずに行く
でしたが、①は目標通りでOK
②は出だしで同じ間違いを2回もやらかして心折れた感じで達成できず
まぁそんな上手くはいかなだろうと今日登った感じを次回トライのための記録です

朝イチは4℃くらい思ったほど寒くないのでありがたいけど・・・
35793

持久力0なボルダラーな自分には全体をワンプッシュで攻略というのは難しそうなので
当面、下記3パートに分けて考えてみます

1)タイコ越え区間
2)ポッケ区間
3)2本ピンチ区間

①タイコ越え区間
パワー系ですしちょっとリーチリーな区間だけど小柄な方でも十分届いているため足の置き場所次第という感じで、背の高いパワー系クライマーはお買い得です
スタートのアンダーホールド、2手目ホールド以外は全部ガバなので足を切らずに、
いかにレストポイントまでスムーズに登るか?ということになと思います
ボルダーならタイコにヒール掛けて(私です)一気に決着と行きたいのですが後のことを考えて腕の余力を残しておきたいところ
ということで、
右手タイコ横引き→左手で上のガバをとってから左足を少し張って右足スメア→奥のガバ→タイコに右足→右上のフレーク
で行くのが最適かも・・・次回トライ時に確認します
タイコ11c_20220220改1part

②ポッケ区間
手を使った後でヨレとの戦い、持久戦区間です自分的にはココが核心になりそう
完全にホールド憶えてオートマチックに行かないと力尽きそうですが割と持ちやすいものばかりで助かります

なにより石灰と違って『痛くない』のだけが救いです

マスターでいくと右手ギリ3本ポッケ(私は2本かなぁ)でクリップするところがキツイ
上部は右手ガス引き→ピン横をもう一回ガス引きと行けば手数少なくなりそうです
ただし次の2本ピンチ区間をピンチ狙って右手でスタートするならここで持ち替えが必要かも

22/05/08 追記
右手ギリ3本ポッケは俵持ち+足上げでで楽に持てる
その先は左手を恐竜のタマゴみたいなホールド
左ひきのキョンで行くと割とスムーズ
つぎのガバカチまで楽に行けます

タイコ11c_20220220改2part

③2本ピンチ区間
②区間最後に持ち替え(ピン横を左手で持っている)ができている場合は、
右ピンチ⇒上ピンチ⇒左ピンチのカチと進めるのがスムーズ
②区間最後が右手となっている場合は、左手で左ピンチのカチ⇒右ピンチとするほうが手数少なくなりそうです
②区間最後のピンが逆L字型のホールドなので余力次第という感じです
このあたりも・・・次回トライ時に確認します
タイコ11c_20220220改3part

当面この3区間に区切ってトライして
いずれ繋げてみようと思います