ちょっと早いような気もするが、今年最強の寒波到来に期待して出かけてきました。連休中日なので渋滞を避けるため少し離れた瑞宝寺の側に車を止め紅葉谷を目指します。堰堤の水は少し凍っていましたが登っていってもそれほど寒さも感じず・・・ダメか?と期待薄でした。それでも朝早めに行ったことがよかったのか、この時期としてはまぁまぁの出来映えでひとまず安心。行った甲斐があります。
![堰堤の水も凍っている!](http://koriba.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2014/01/P1121023.jpg)
![蟇滝の上にある要注意ポイント ツルツルで大変滑りやすく念のためスワヒベルトとスリングがあったほうが良いと思う。](http://koriba.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2014/01/P1121056-1024x768.jpg)
ツルツルで大変滑りやすく念のためスワヒベルトとスリングがあったほうが良いと思う。
![七曲滝まえで自分撮り ようやくこの寒波で凍り始めたといった様子。氷瀑というには少し物足りないが、この時期凍ってくれていただけでも儲けモノです。](http://koriba.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2014/01/P1121038.jpg)
ようやくこの寒波で凍り始めたといった様子。氷瀑というには少し物足りないが、この時期凍ってくれていただけでも儲けモノです。
![七曲滝で接写、それなりに幻想的な雰囲気にみえます](http://koriba.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2014/01/P1121044.jpg)
![通報プレート 「き 9-15」 のとこです この辺りから上は雪や氷で慎重に歩かないとツンツルンで危険。場所によっては簡易アイゼンあったほうが良いと思います。](http://koriba.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2014/01/P1121071.jpg)
この辺りから上は雪や氷で慎重に歩かないとツンツルンで危険。場所によっては簡易アイゼンあったほうが良いと思います。
![六甲山頂 今年初めての登頂、年に一度は挨拶しておかないと・・・](http://koriba.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2014/01/P1121083.jpg)
今年初めての登頂、年に一度は挨拶しておかないと・・・
なんか最近見れないページが増えたのでヤマレコに会員登録してみました。
ついでにこれまで轍でつくっていたGPSログと写真データの作成を、しばらくヤマレコでやってみようと思います。
ということで、とりあえず作成したページ↓↓↓
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-393954.html