またもや早朝登山です。いつものように芦屋地獄谷を登りつめ約40分ほどで風吹岩に到着。余裕のペース配分でココまでこれました。今日は春の六甲山!晴れており日光が当る箇所はポカポカというか歩いていると暑いくらいの陽気でした。
今日は3時間ほどの予定で入山しています。いつものように無計画でココまで来ましたが、まだ少し時間に余裕があるので5分岐→黒五谷→打越峠経由で岡本へおり、盛りはすぎているかもしれませんが岡本梅林を堪能しようという計画を即興で思いつきました。
しかし・・・ そのまえに強敵が現れて・・・
![風吹岩で自分撮り ちょびっと朝日がまぶしいのですが、いつものように風吹岩で自分撮りです。今日は日曜とあって早朝から団体さんがワイワイガヤガヤ賑やかにされていました。さすが六甲銀座一番のポイントだなぁと思ってしまいます。さてっと朝から何も食べていないのでココでコンビニで買ってきた朝食でも食べますねっと。](http://koriba.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2014/03/P3160020-1024x768.jpg)
ちょびっと朝日がまぶしいのですが、いつものように風吹岩で自分撮りです。今日は日曜とあって早朝から団体さんがワイワイガヤガヤ賑やかにされていました。さすが六甲銀座一番のポイントだなぁと思ってしまいます。さてっと朝から何も食べていないのでココでコンビニで買ってきた朝食でも食べますねっと。
![風吹岩の看板前に腰を下ろし、ゴソゴソとザックの中からコーヒーやらパンやらを取り出して朝食準備を始めていると「オレ、知らないモンね・・・」といいつつコチラの気配をうかがう風な雰囲気たっぷりのネコが・・・](http://koriba.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2014/03/P3160022-1024x768.jpg)
![あっ・・・やっぱりコチラに近づいてきました。「いま何かイイもの取り出したでしょう!kホンとは興味なんかないけど少しなら見てあげようか?」といわんばかりの雰囲気。](http://koriba.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2014/03/P3160025-1024x768.jpg)
![足元でうずくまって・・・「コッチも忙しいんだから・・・見せたいのなら早く取り出したらどうなの!?」と舌なめずりしながら見上げてきます。このあたりから、相手の一挙手一投足を読み合いながらの神経戦に発展していきます。感単に餌をあげてしまうから馴れ馴れしいネコが住み着くんだ!ココは相手に一歩もひいてはダメだと我慢比べです。](http://koriba.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2014/03/P3160029-1024x768.jpg)
![ネコ、近づきすぎです・・・ もうそれ以上こっちにこないでください。゚(゚´Д`゚)゚。・・・お願いします、なんか顔つきもさっきより険悪な雰囲気バリバリ醸し出してます。もう狩人の目つきに変身しています。何かを差し出さないとマジで襲われそうな距離まで間合いを詰められてしまいました。コチラの完敗かも・・・](http://koriba.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2014/03/P3160032-768x1024.jpg)
もうそれ以上こっちにこないでください。゚(゚´Д`゚)゚。・・・お願いします、なんか顔つきもさっきより険悪な雰囲気バリバリ醸し出してます。もう狩人の目つきに変身しています。何かを差し出さないとマジで襲われそうな距離まで間合いを詰められてしまいました。コチラの完敗かも・・・
![気がつけば・・・ネコ3匹に取り囲まれてしまいました。哀れな登山者は彼らの餌食となりましたとさ・・・、奴らがエサに気をとられている隙にこっそり逃げ出して岡本梅林へ向かいます、やれやれ・・・](http://koriba.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2014/03/P3160037-1024x768.jpg)