たまにはミドルレンジを歩いておかないとなんだか不安です。特に冬場はスキーしまくってあまり山に入っていないので体力維持できているか?タイムトライアルも含めて歩いてきました。予定到着時刻は阪急宝塚にPM2:30ということにして30キロ強を約7時間程度で踏破を目指します(結局15分ほど遅れてしまったけど・・・)。全縦をなんどもされている方やトレランやってる兵からは「へなちょこタイム」と笑われそうですが、歳なもの(谷繁と同じ)でおおめに見てやってください。
![菊水山 ここには今回初めて挑戦した菊水ルンゼを通ってやってきました。六甲山歩きの総仕上げ・最後の岩場とかたいそうな噂だけは聞いていましたが・・・実際は芦屋ロックガーデン経験者でも余裕のよっちゃん。子供には危険でも三点確保しながら着実に高度をあげていくことができます。特別危険と感じるほどではなく、なんとなく肩透かしをくらった感じがしないでもないなぁというのが感想。](http://koriba.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2014/04/P4140176-1024x768.jpg)
ここには今回初めて挑戦した菊水ルンゼを通ってやってきました。六甲山歩きの総仕上げ・最後の岩場とかたいそうな噂だけは聞いていましたが・・・実際は芦屋ロックガーデン経験者でも余裕のよっちゃん。子供には危険でも三点確保しながら着実に高度をあげていくことができます。特別危険と感じるほどではなく、なんとなく肩透かしをくらった感じがしないでもないなぁというのが感想。
![市ヶ原の人なつっこい猫 なぜが、フェンスの向こう側からやってきてゴロにゃんとクネクネ転げまわっていたから撫でて欲しいのか?と思い手を伸ばすと・・・無視して何処かに消えて行きました。なんだったんだ???](http://koriba.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2014/04/P4140204-1024x768.jpg)
なぜが、フェンスの向こう側からやってきてゴロにゃんとクネクネ転げまわっていたから撫でて欲しいのか?と思い手を伸ばすと・・・無視して何処かに消えて行きました。なんだったんだ???
![東縦走路に入る前に 宝塚まであと12㌔ポイントです。菊水山から歩き通しで、さすがにココまで来ると膝の痛みとの戦いが始まります。いつもは右ひざだけが痛むのですが、きょうは庇ったせいなのか左ひざも痛みはじめました。情けないけど両膝サポーターで応急処置です。](http://koriba.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2014/04/P4140234-1024x768.jpg)
宝塚まであと12㌔ポイントです。菊水山から歩き通しで、さすがにココまで来ると膝の痛みとの戦いが始まります。いつもは右ひざだけが痛むのですが、きょうは庇ったせいなのか左ひざも痛みはじめました。情けないけど両膝サポーターで応急処置です。