いつもチョロチョロの赤子谷、ふだんなら沢靴なんて必要ありませんが台風豪雨後の今なら楽しいシャワークライミングできるんじゃなかなぁ?ということでちょっと早いお盆休み最終日をこのルートに賭けてみました(ホントは前鬼川か白倉又谷の入口付近に行きたかった・・・天気が恨めしい)。結果は大当たりで少し危険箇所はあったものの楽しいシャワーを浴びることが出来ましたので記録として残しておきます、赤子谷を楽しむなら雨の後、が正解です。

増水を期待して赤子谷にやってきました。しかし増水しすぎたのかココに来るまでの河原の道が一部流されていました。それといつものようにココで沢靴に履き替えましたが、時すでに遅くトレランシューズが浸水してビショビショですw さて、赤子大滝、水量は期待した以上です。滝下にあったお不動さんも流されている?普段はチョロチョロ水量しかないのが嘘のようにカッコいい!




