いつも使っている Olympus Stylus TG-635 Tough がそろそろ寿命のようで動いたり動かなかったりでどうも調子が悪い。こないだも電源は入っているが、ズームもシャッターもまったく動作せず・・・電池を入れ替えてもダメ。1日放置したらなぜか直っているとか不思議な挙動をしてくれた。
お金もないので程度の良い中古品を探していたところ、ちょっと古いがRICHO GR3 を発見。そういえば5年ほど前に買う寸前まで行った記憶が・・・
ズームや便利機能は一切ないが、ある程度割りきった手軽なスナップ用カメラとして持ち歩きにも便利だし購入することにした。
![RICHO GR3 で初めての めじろ様 撮影 光源の具合か少し赤みがかってしまっているがちゃんとピンとあっている。専門的なことは良く分らないけど、やたら密度濃くて毛の1本1本まで撮れていて満足できる画質だよね。](http://koriba.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2015/06/R6016354-1024x768.jpg)
光源の具合か少し赤みがかってしまっているがちゃんとピンとあっている。専門的なことは良く分らないけど、やたら密度濃くて毛の1本1本まで撮れていて満足できる画質だよね。
![もう一枚 めじろ様 めざまし時計に隠れて獲物を狙う。なぜか少し手前のタテガミあたりにピントがきている。さっきの1枚とも夜に蛍光灯で撮ったものにしてはイイ感じじゃないかと自画自賛。当たり前だけどオリンパスのタフとは全然違いのね。](http://koriba.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2015/06/R6016363-1024x768.jpg)
めざまし時計に隠れて獲物を狙う。なぜか少し手前のタテガミあたりにピントがきている。さっきの1枚とも夜に蛍光灯で撮ったものにしてはイイ感じじゃないかと自画自賛。当たり前だけどオリンパスのタフとは全然違いのね。
![コイツは奥さんのパナ・ミラーレス一眼で撮ったやつ。押入れの端っこガムテープはめじろ様が噛み千切って補修しているので見ないでください。](http://koriba.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2015/06/P1090053-1024x680.jpg)