※猫は装備に含まれません
![今回は山小屋泊 休みを取ったのでとにかく北アか大峰のどこかに行こうと思っていた。やきもきしながら天気予報を眺めていると偶然にも梅雨の中休みに当ったようだ。それならということで北ア方面をポチポチ検索してみるとハイシーズン前のこの時期、どこの山小屋も結構空いているらしい。ということでミーハー登山を決意www。泊まってみたい山小屋No1を目指すことにしました。山小屋では風呂以外何でもそろうと思うので装備はハイキング+α程度でOK、35リットルザックで余裕です。 ・・・だけど奥さんの分(ちなみに奥さんはウエストバック1つ、どこかのおっちゃんから「山なめてんじゃねぇ!」っと怒られそうな軽装です)も背負うので写真のものに若干の食料と水分を足して60リットルザックに15キロとテント泊に近い重量になってしまうのね _ノフ○ グッタリ ・・・](http://koriba.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2015/06/P6280272-1024x768.jpg)
休みを取ったのでとにかく北アか大峰のどこかに行こうと思っていた。やきもきしながら天気予報を眺めていると偶然にも梅雨の中休みに当ったようだ。それならということで北ア方面をポチポチ検索してみるとハイシーズン前のこの時期、どこの山小屋も結構空いているらしい。奥さんもいっしょに行ってくれるということなので、せっかくならと思いミーハー登山を決意www。泊まってみたい山小屋No1を目指すことにしました。山小屋では風呂以外何でもそろうと思うので装備はハイキング+α程度でOK、35リットルザックで余裕です。 ・・・だけど奥さんの分(ちなみに奥さんはウエストバック1つ、どこかのおっちゃんから「山なめてんじゃねぇ!」っと怒られそうな軽装です)も背負うので写真のものに若干の食料と水分を足して60リットルザックに15キロとテント泊に近い重量になってしまうのね _ノフ○ グッタリ ・・・