沢遊びをしていると完全防水なんて無理無理なので、どうしてもザックの中に浸水して背負っていると重たくて面倒。しかし沢用に専用ザック購入なんてブルジョワすぎてできない。どうせ必要なものは防水スタッフバックでしっかり防水してしまう。迷ったけど愛用の7年落ちで古くなってボロボロになったL.L.Bean Escape 20 Day Packに穴を開けて浸水上等!入ってきた水はすぐに排水できるようにハトメで穴を開けてやることにした。

7mm 10mm 12mm などけっこう豊富なサイズがそろっていたけど今回は目分量で10mmタイプを買ってきた。加工が終わってから12mmのほうが良かったかも・・・と思った。けど大きくなると下穴を開けるのにハトメ抜きなどもう1つ工具が必要かもしれないし面倒なのでコレでよし。

だいぶ古くなってよく見ると、あちこちボロボロほころびがイッパイ。失敗しても思い残すことも無さそう(と思い込まないと実行できないよ!)なのでコイツの底にドライバーを熱して5つ穴を開けてやった。

熱で穴を開けたから穴はこれ以上広がることもないだろう。念のためハトメで穴を補強する。ハトメ用には直径は11mmの穴を開ける必要がある。でも根っから適当な性格なので目分量で適当にグリグリした。

思ったよりきれいに仕上がって満足度は高い。よくあるハトメパンチではザックをはさめないので打撃タイプのハトメ工具を購入。最初某ホームセンターに買いに行ったら工具だけで1400円と信じられない値段で 100円ショップへGo! ほぼ同じ(機能)ものが 100円 で購入できた。

5つキレイにハトメを打ちつけて完成。思った以上にかっこよく仕上がったかなぁ?お猫様も興味津々・・・じゃなくて胡散臭そうに見ている。そうそうハトメはハンマーで打ちつけるのでかなり大きな音が出るので夜中にやる(夜9時すぎにやってしまってから後悔・・・)と近所迷惑まちがいないので注意。