神戸市主催の六甲全山縦走大会に今年も参加してきました。
今年も目標はゴール受付が始まるPM4:30までに宝塚に到着すること・・・でしたが、前日のルートクライミングでハッスル(死語)しすぎたのか、スタートしてからなんだか身体が重たいような感じでいまひとつ調子に乗れない。
予定タイムは以下の通り。
スタート AM 5:00
高取山 AM 7:30
鵯越駅 AM 8:30
菊水山 AM 9:15
市ヶ原 AM 10:45
摩耶山 PM 0:00
最高峰 PM 2:00
大平山 PM 3:00
宝塚 PM 4:15
少しずれ込んだけど、いちおう強引に目標タイムには間に合わせた感じです。
最後は足が攣ってしまい、どうしても正規ルートでは間に合わなさそうだったのでちょっとズルしてアスファルトの市街地コースではなく激下りコースを選択。なんとか宝塚ゴールに PM 4:27 着 とギリギリ滑り込んで目標達成した感じです。
やはり最近はだらけてしまいロングディスタンスをこないしていないのが原因かと思われます。昨年は最高峰~宝塚間を2時間ちょうどで下ったことを考えるともっと精進しないといけないと反省です。でもでも明るい内にゴールできたので良しヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
写真の須磨浦公園駅切符ですが・・・
須磨浦公園市営駐車場は1千円札しか使用できない。このご時勢クレジットカードも2千円・5千円・一万円札は一切使用できない。
夜8時に車を取りに戻ってきたが両替も出来ない( ゚Д゚)ゴルァ!!
近所にコンビニもなく仕方ないので・・・山陽須磨浦公園駅の切符自販機で使いもしない一番安いのを購入して両替した。なんとなく踏んだり蹴ったりみたいでちょっと不愉快。
何とかしてください神戸市職員の皆さん!