まだ食べたことのない南インド料理の定番レモンライスが食べたい!と思い立って調べてみたら神戸のインド料理店のうちいくつかでメニューにあることが分ったのでお気軽ハイクの帰りに寄るかたちで山歩きを楽しんできた。
![市章山と錨山を目指してハイク 一度も歩いたことの無い市章山~錨山を紅葉散策。今年は暖かいのが幸いしてなんとか紅葉に間に合った感じ。あちこちでほんの少しだけピークを越えた紅葉が楽しめた。途中、写真のように植物園に行くロープウェイの真下をくぐって登って行く。コースは5キロほど(ゆっくり歩いて2時間)なのでリハビリや身体をほぐすのにピッタリなコースでした。](http://koriba.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2015/12/61-1024x768.jpg)
一度も歩いたことの無い市章山~錨山を紅葉散策。今年は暖かいのが幸いしてなんとか紅葉に間に合った感じ。あちこちでほんの少しだけピークを越えた紅葉が楽しめた。途中、写真のように植物園に行くロープウェイの真下をくぐって登って行く。コースは5キロほど(ゆっくり歩いて2時間)なのでリハビリや身体をほぐすのにピッタリなコースでした。
![南インド料理マドラスキッチンのレモンライス チリホールを手で雑にちぎって炒めており、ちょっと辛め。見た目ほど油っこくないのはレモンでサッパリしてるからかマスタードシードのおかげかは不明。お店のインド料理人からカレーかけて食べるとアクセントになって美味しいよ!みたいに言われて食べてみたら・・・まぁまぁな感じ。特別美味しくなると言うわけでもない。なぜかピーナッツの食感が印象に残ってしまったけど、たぶんバスマティとかの長粒米で作ってくれたらまた違った印象になると思う。](http://koriba.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2015/12/24-1024x576.jpg)
チリホールを手で雑にちぎって炒めており、ちょっと辛め。見た目ほど油っこくないのはレモンでサッパリしてるからかマスタードシードのおかげかは不明。お店のインド料理人からカレーかけて食べるとアクセントになって美味しいよ!みたいに言われて食べてみたら・・・まぁまぁな感じ。特別美味しくなると言うわけでもない。なぜかピーナッツの食感が印象に残ってしまったけど、たぶんバスマティとかの長粒米で作ってくれたらまた違った印象になると思う。