![テヘラングランドホテルからの眺め](http://koriba.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/170102_142511-1024x768.jpg)
![朝イチはどの都市でも交通渋滞、意外と整然と交通が流れていた](http://koriba.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/170102_135638-1024x768.jpg)
朝からメトロにのって、シーラーズ行きの夜行バスチケットを買いに南ターミナルへ行ってみた。ちょっとだけケチって宿代を浮かす作戦。シーラーズまでは直線600キロあるのため12時間ほどの移動になります。
![テヘラン南バスターミナル](http://koriba.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/170102_162042-1024x768.jpg)
![テヘラン→シーラーズ行きのVIPバスチケットを購入](http://koriba.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/170102_220249-1024x576.jpg)
ターミナル内で写真撮ってたら警官に見つかってしまう。やさしーく怒られ(-_-メ)写真全部消せという。仕方ないので警官の目の前で写真を消去して解放してもらった。カメラごと没収されなくて良かったとホッと一安心です。やっぱり交通機関関係は厳しくとりしまっている印象です。
前もって奥さんがペルシャ語の虎の巻、今日+夕方+シーラーズ行き という単語メモを作ってくれてたおかげと片言英語でうまく意思疎通できた。2人分1360000リアル支払って10分ほどで発券完了です。どうやら頑張らなくてもバンバン便があるためチケット購入は直前でもよかったみたい。それと駅からバスターミナルまでの間に物凄く声をかけられるが、怪しい(;¬_¬)連中みたいでカウンター直行が正解っぽい。
帰ろうとしたら、ドライバーに呼び止められて、お茶しよo(^-^)oって感じで誘われた。
![バスの運転手さんにお茶をご馳走になった](http://koriba.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/170102_165431-1024x768.jpg)
バスターミナルはちょっと殺風景だったけど人の良さそうなおじさんだったので、案内されるままついていくとVIPバスの中でお茶とパンをご馳走になりました。トーキョー、ホンシュウ、ホッカイドウ とどこで覚えたかわかんない地名を聞いてほほえましい。デッカイ手で握手してもらった。ひと時だけど楽しかったーーー。
お目当ての観光にもどります。バザールにあるエマム ホメイニ モスクを通り抜けてバザール観光。トルコのバザールと違って観光用ではなく地元との人であふれています。もう目茶苦茶、人いっぱいでデカい荷物背負ったバックパッカーは迷惑間違いない。お店は巨大ショッピングモールのように整備されてる感じです。網の目に路地とかあって面白いけど古い建物を補修して近代的なものを詰め込んだような作り。
まぁおもしろ味も少ないし凄い人込みなので、早々に切り上げすぐ近くのゴレスタンパレスを見学することになりました。ここはアドミッション1人 150000リアルのほかに各宮殿ごとに入場料1人 80000リアルを支払う仕組みで全部見ると結構お金かかるため、メインホールだけ追加して庭園内を散策することにしました。
メインホールは写真禁止です、一緒になったフランス人は隠れてスマホで撮影してましたが、ターミナルの事もあるし監視カメラがあちこちあるのでここは見学だけにしておきました。
ヘナチョコなのですぐに歩き疲れてしまいましたが、ちょうど良いカフェが園内にあります。宮殿の半地下一部を改装した作りですごく雰囲気良かった。ケーキを注文したらデカすぎΣ( ̄ロ ̄lll) フォークも2人分着いてた。ひょっとしてイランスタンダードな大きさかも知れないけど2人でわけわけ食べるのがよろしいかと。
まだ夕方までは少し