junjunさんとkyon2さんのおかげでほしだ園地クライミングウォールにお初訪問です。
人工壁はよく登りますがこんなロングルートは初めてで圧倒されます。ジムと違ってヌンチャクも12~15本掛けながら登るためちょっとハードル高いと思います。
チキンな私としては「ちょっとキツイねー!」というのが正直なところ。実際取り付いた感覚では商業ジムと比較してマスター&ロングルートなのでグレードよりは1~2個分辛いと思ったほうがよいと思います。
さてさて、カッコイイ写真だアップしておいて登れてる雰囲気醸し出してますが・・・みなさん嘘っぱちですよ!なんせ本日は4便だけ。もう腕パンであと1本登れるかなぁ?登れないよなぁ?というところで終わりました。体力とか技術とか精神面とか色々突き付けられた感じで凹みます。
いちおう、本日の成果?といえば
・5.10b(正面紺色) プリセット OS
・5.11a(正面いちご/クリスマス課題) テンション多数
・5.10c(左側壁黄色)プリセット 2テン
・5.10b(正面茶色) プリセット OS → 回収掛かり
という内容、いたって平凡です。一緒に行った会長からは安全マージン取りすぎ・登れるルートでOSとってもそれが何か?チキン全開やがなぁ・11台登る前に色々悩むな!さっさと登るべきや!とかもうさんざん内容で凹んでます。自分でも 5.10c の1テン目は無駄なテンションでした。ドッカぶりですがルート的にヌンチャクがプリセットされていれば1撃できるガバルート、会長はお見通しやねぇーと反省です。たしかに登れるルートを登ってもそれがどうした?と自分でも思います。
初見であっても5.10abあたりまではほとんどのルートで落ちないレベルまではきているかなぁ~。今後挑戦していくべきは アップであっても 5.10b 以上のルート、落とすルートは 5.11a ~ b を狙っていくべきだと改めて思います。それが今日もできなかったことがホントに情けない、です。
5.11a(いちご) ちおうトップアウトはしてますよっと。
ビビりまくって取り付いて案の定テンションかけまくりjun2さんから独り言多すぎ!だれか黙らせろーーー!という感想をいただくくらいブツブツ言いながら登っていたそうです(自分では自覚全くナシ)振り返ってみるとムーブ的には素直なルートでせいぜい6級ムーブが3回程度です。とにかく心が弱いと思い知らされました。今度行ったらまた触ってみたいと思います。つぎはRP狙いで。
それと・・・常連さんが使ってたビレイグラス欲しい。首への負担が大きいので買っちゃおうか真剣に検討中です。