コンテンツへスキップ

吉野川水系上多古川矢納谷

前から一度行ってみたかった上多古川水系。
今回は本谷じゃなくって関西の沢屋なら必ず足を運ぶという秀渓の矢納谷へ出かけてきました。会で募集するとあれよあれよと今に7名もも大所帯。復活したHashyがいてくれたおかげでとっても助かりました。入渓から1.5km 手前の駐車場に車を止め山の神を左に行き矢野谷へ入っていきました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

大岩ゴロゴロですが巻かずに沢筋を登りあがりゴルジュっぽい感じを突き抜け見えてくるのが昇竜の滝40m、見事です。
水量豊富で滝身も美しく日本100滝に選ばれてないのが不思議なほどです。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

昇竜の滝40mはとてもじゃないけど登れないので少し手前のルンゼを左岸巻きあがり、杣道とか巻き道をたどってケーブル跡を越えて再入渓。
途中にある8m滝は釜を泳いで取り付いて登ります、沢登りしてる感じで楽しですよ。念のためロープ張りましたがクライミング経験者ならフリーで十分かも。射爆になってるため落ちたら釜に落ちる前にしこたま身体を打ち付けちゃいますけど。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして今日の目的地「赤ナメクチキの滝」に到着です。
名前の通り赤いチャート質の岩盤を削って滝がかかっています。これまでは花崗岩質の沢登りだったのでここらだけツルツルな感じで面白い。赤ナメクチキ滝と手前のナメ滝30mの間辺り左岸から30m登りあがると杣道に出会います。赤ナメクチキ滝は滝風がすごいため巻き上がった沢筋でお昼を取って杣道を下ります。今日は人数多いため時間かかりました脚の揃ったメンバーなら稜線まで突き抜けてしまうのもありかも。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

下山はかすかなテープや不明瞭な杣身をくだります。途中腐った梯子とかスリリングな展開でしたがみんな無事に帰ってこれました。今日も楽しい沢登りみなさんありがとうございました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA