たぶん
登れる課題しか登ってこなかった1年・・・
という気がする
つまり、まったく挑戦していないということなんだろうと思う
室内ジムでようやく2級をポツポツ登れるようになってきたわけだが
リード換算すると12台に入っていないとつじつまが合わない。
強度とか瞬発力は間違いなく身に付いてきたと実感できるけど
持久力や正確性、保持し続ける気持ちは追い付いていないのかもしない
そんな後悔ばかりが残る年末
とりあえず、年末激務を乗り切った最終日に室内ジムで
心の奥底に溜まりに溜まった澱を洗い流してきた
2021年の目標は、
・2級を主戦場にする
・痺れるクライミングをやる
ということにします
というわけで2020年の成果
・駒形岩/プロミネンス 5.11b RP
・駒形岩/フィギュアヘッド 5.11b RP
・駒形岩/サイレントティアーズ 5.11a RP
・不動岩/ペガサス 5.11a RP
・不動岩/パドゥドゥ 5.11a RP
・備中/少年ジェット 5.11d RP
・椿/ケイブマン 5.11bc RP
・不動岩/私の彼は左利き 5.11a RP
・不動岩/ずっこけぽんた 5.11a MOS
・インドアクライミング 5.12a RP
来年に向けて買ってしまった1足
お気に入りのソリューション、こんどはハーフサイズ小さい EU40 で勝負します
持ち越し課題
・ウィルキンソン炭酸水 5.12a
・備中/女王様 5.12b
・備中/猫だまし 5.11c