2年ぶりの京都笠置ボルダリング
少しは強くなっているかと思ったけどほとんど進歩していなかった
さて、フィネスでアップ
フィネス3級直上+フィネスのカンテあり4級は登れた
のっぺりカンテ3級もサクッと登りたかったけど
スタートがよくわからずモジモジを続けたあげく登れなかった
その後も全然登れず・・・で、ちょっと落ち込む
傘マントル6級、センチュリー3級、バリーフェイス5級などを敗退
笠置の花崗岩は粒が大きくて痛い、とかなんとか言い訳です
結局登れたのは、
ウォーミングガバ4級、おやすみマントル5級、バナナボート9級
クラッシックな課題は通わないと登れないというけど
自分の場合はクラッシックな課題以外も登れそうにない・・・
とりあえず近いうちにもう一回ぐらいトライしておきたい
さて、翌日は車のブレーキランプが1つ切れていたので交換作業です
1年半くらい各電球を変えていなかったのでうせならとブレーキランプ+ヘッドランプも全部交換してしまいます。
ブレーキランプはT20のダブル、ハイマウントストップランプはT20のシングル
ヘッドランプはH1という規格でした。純正部品っぽいKOITOとフィリップスの交換用を買ってきて作業。といってもネジを外して電球の抜き差しだけだから作業という歩のことは何もないのだけれど。
ブレーキランプは左右両側で作業時間10分ほど(T20ダブル 1つ200円)
ハイマウントストップランプは作業時間5分以内(T20シングル LEDに変えたので1つ850円)
ヘッドランプは取り出してみると左右で違うのが付いてた
そういえば車検後にすぐ切れて手持ちの適当な予備品で補充していたみたい
これもフィリップスの車検対応なちゃんとしたの(2000円以上もしたぞ)に交換して一安心
しばらくはこれで大丈夫でしょう!