恨めしいのは豊橋に上陸した18号です。毎週、登山・沢遊びをたのしみに仕事頑張っているのに、この休日2日間を直撃でまったく遊べずじまい・・・。13日の台風発生時点で嫌な予感はしていたんですけどne。ということで谷上から三ツ下谷を軽快に登っていく短いコースを予定していましたが当然キャンセル。仕方ないけどムズムズする。午前遅くから雨もあがり、午後に入り風もおさまったので裏山というか表山というか甲山森林公園の遊歩道でも歩いてくることになりました。
![滝行場かな? 入口から軽登山道を下って行き、川を渡ったところから踏み跡があったので言ってみると直ぐにココに到着。思いっきり住宅地の真裏にこんなものが残っていたんですね~。あの神功皇后が山頂に兜を埋めたとか伝説があるくらい霊験あらたかな山なので当然といえば当然かもね。](http://koriba.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2013/09/8044a82d63fa3d278dd5631c879d5600-1024x768.jpg)
入口から軽登山道を下って行き、川を渡ったところから踏み跡があったので言ってみると直ぐにココに到着。思いっきり住宅地の真裏にこんなものが残っていたんですね~。あの神功皇后が山頂に兜を埋めたとか伝説があるくらい霊験あらたかな山なので当然といえば当然かもね。
![ニホンカナヘビの子ども 体長5~6センチほどのちっちゃいのを発見。そっと捕まえて手の上で遊びました。こんなに小さくてもペロ、ペロ、っと舌を出してトカゲだね~!なんて思ってしまいます。観察が終わったら傷つけないように元通り返してあげました。](http://koriba.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2013/09/7f732eec51f3a9fb5746571a4bfa9bda-1024x768.jpg)
体長5~6センチほどのちっちゃいのを発見。そっと捕まえて手の上で遊びました。こんなに小さくてもペロ、ペロ、っと舌を出してトカゲだね~!なんて思ってしまいます。観察が終わったら傷つけないように元通り返してあげました。
![恨めしく台風一過の晴天をバックに収め、軽登山道もそろそろ終わりです。公園のマップで見るとちょうど入口と反対側、子どものころ行ったことのある仁川ピクニックセンターやキャンプ場の近くではないかと思います。](http://koriba.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2013/09/ee064edae16b736a9fdab631dde0b932-1024x768.jpg)
![動き足りないので雲梯(うんてい)で身体を鍛えます](http://koriba.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2013/09/8b55223d4c1fc9ddb7a09d45cd1a1f14-1024x768.jpg)