コンテンツへスキップ

てくてくトレッキング

PUMP大阪3

大台が原シオカラ谷が台風の影響で中止となりました。 ということで、最近サボリ気味だったインドアクライミングをしにPUMP大阪へ向かいました。ほぼ2ヶ月ぶりのインドアですので腕パンパンは覚悟していましたが、不覚にも2本… 続きを読む »PUMP大阪3

野洲川水系・元越谷

1級+の沢です ガイドブックやネット情報だとロープ無しで大丈夫みたいなことが書いてありますが、後続ビレイのためロープ2回出しました。 ・・・なくても大丈夫かなぁ? でも次いくならやっぱり1本持っていきます。 まず第27堰… 続きを読む »野洲川水系・元越谷

大峰の美渓・神童子谷

大峰・十津川水系川迫川 神童子谷 に行ってきました。大峰の沢入門コース&名渓といえば前鬼川かココというくらい有名な場所でして前々から行って見たいと思っていた場所です。さらにいえば「関西起点 沢登りルート100」の表紙を飾… 続きを読む »大峰の美渓・神童子谷

3ヶ月ぶりの烏帽子岩

兵庫県ではこのひ38℃、もうー くっそ暑いのです。 こんな時に岩登りなんてありえないと思いましたが、行くといってしまったので当日朝までブツブツいいながら準備してました。でもって現場に到着すると気分も乗ってきて楽しくな… 続きを読む »3ヶ月ぶりの烏帽子岩

保塁岩AT(お初です)

M師匠ありがとうございます。 本日は保塁岩ATでして、ちびっこハングを6回も登らせていただきました。6月以来の外岩で最初の1本ビビリまくりでした。でも1本やっつけた後は気分も楽になって身体の緊張感ほぐれました。でも真夏の… 続きを読む »保塁岩AT(お初です)

GRなんば3

本日はほぼ1ヶ月ぶりのインドアクライミングに出かけてきました。ちなみに外岩は3月烏帽子・5月の千石岩以来まったく触れてません。 3時ごろに入りストレッチしているとMngaさんが到着。一緒に課題に取り組んだり、思い思いの課… 続きを読む »GRなんば3

面河渓谷

さて、四国沢登り遠征2日目。 きょうは朝イチでお宿を出発1時間半ほどの距離にある、仁淀川水系・面河渓谷。最近では仁淀川エメラルドグリーンとか売り出しているお薦め渓谷です。遊歩道を20分ほどテクテク歩き虎ケ滝を越えて「本格… 続きを読む »面河渓谷