コンテンツへスキップ

櫛田川水系名倉谷川・中の谷

台高の美渓として有名な櫛田川水系名倉谷川・中の谷へ行ってきました。JR尼崎集合6:30で現場到着が8:30、高速のおかげで三重松坂までたったの2時間です。台高北部の沢なら十分日帰りできます。

遡行図を見ながら歩き進み林道終点から入渓と思い込んでいたが、どうやら間違えていたようで強引に6m滑滝の上部から入渓です。正直かなり危なっかしい行動でした。もう少し手前の工事現場あたりからでもよかったかもです。たぶん駐車した中谷橋のたもとからでも入渓OKだったと思います。

ということで大岩ごろごろを越えてすぐに大タイ滝。落差は15mらしいですが大きく広がって豪快です。右岸から巻き上がって滝の落ち口を少し越えたところに降り立ち遡行再開。櫛田川・中の谷 大タイ滝

しばらく行くと七ツ釜ゴルジュの入口に到着。この沢、入門用といいながら釜を持つ滝が多くて泳ごうと思えば泳げるし直登しようと思えばほとんどの滝を登ることができます。経験上、高巻きのほうが危険度高いと思っているのでココも突破を試みます。普段の水量が分りませんがこの日は滝の真下まで来ると手足シッカリで水流に負けることもく難なく登れました。その後はゴルジュ帯の渓相を堪能して所々飛び込んだりしながら進みます。櫛田川・中の谷 七ツ釜ゴルジュ

遡行図どおり第一支流との合流地点には45mの大滝があります。本谷は45m滝前を左に直角に折れて15m斜瀑へ進みます。櫛田川・中の谷 45m

15m斜瀑は直登は簡単ですが、その上の10m斜瀑はかなり厳しいの右手から巻き上がるのが定石とおもいます。といいながら水量見てなんとなく「行ける?」かな・・・と取り付いてしましましたが落ちるとかなりヤバイです。ここを登るならロープ確保必須だと思います。櫛田川・中の谷 45m

ほどなくして三壷の滝25mに到着。遡行図どおり右岸から巻き上がりました。はじめトラバースで落ち口めざしましたがどう考えても無理、かなり危険です。ものすごく高巻きって感じでモンキークライムしていたらしっかりした杣道に出ました。落ち口の少し先からまた沢に戻り遡行再開しましたが、10分程度で遡行図にある小屋跡に到着します。ココまで休憩を除いて3時間半ほどでした、いいペースで遡行できたみたいです。
小屋跡で沢靴から登山靴に履き替え下山開始。ここからがこの沢の核心となります。櫛田川・中の谷 三壷の滝

下山路は林業作業用の杣道しかなく、兎に角不明瞭で下の写真のように数箇所危険な場所もあります。注意すれば大丈夫と思いますが浮き石が多くて気を抜けません。櫛田川・中の谷

遡行図では下山1時間となっていましたが、よーく見ると道っぽい?とかピンクテープあっちだよなぁ?とか不安な気持ちで下りているので、そんなハイペースでは下ることが出来ません。きつなぁ・・・と思い出したころに林道が見えてきてほっと一安心。残置ロープあったりもしますが頼り切らず、大人数の場合はロープ出して通過するのが良いと思います。
櫛田川・中の谷