芦屋~岡本梅林へ
またもや早朝登山です。いつものように芦屋地獄谷を登りつめ約40分ほどで風吹岩に到着。余裕のペース配分でココまでこれました。今日は春の六甲山!晴れており日光が当る箇所はポカポカというか歩いていると暑いくらいの陽気でした。 … 続きを読む »芦屋~岡本梅林へ
またもや早朝登山です。いつものように芦屋地獄谷を登りつめ約40分ほどで風吹岩に到着。余裕のペース配分でココまでこれました。今日は春の六甲山!晴れており日光が当る箇所はポカポカというか歩いていると暑いくらいの陽気でした。 … 続きを読む »芦屋~岡本梅林へ
あらかじめお断りしておきますが、芦屋地獄谷は一般登山道ではありません。それでも芦屋地獄谷では特に危険箇所というのを私自身は感じていません(しょっちゅう歩いているせいかもしれませんので参考にしないほうが良いかも・・・)。初… 続きを読む »芦屋地獄谷で遊ぶ
あこがれのスノーハイク。近所ではめったに積雪しないのでワカンとかスノーシューとかはなく、簡易アイゼンしかもってません。でも全国的に10年とか20年に一度の大雪という状況です。行かないわけにはいきませんw ということで自家… 続きを読む »六甲最高峰経由で白石谷スノーハイク
今回も大好きな荒地山周辺です。まだ未踏コースとして道畦谷右俣・中俣が残っていました。今回、シダ類や下草が枯れて踏み後が見やすくなったこの季節だからこそ行ってみようと思い難易度の低そうな道畦谷右俣から手を付けてみることにし… 続きを読む »道畦谷右俣~高座谷経由で地獄谷
久しぶりに我が愛車、YAMAHAのLANZAというオフロードバイクを引っ張り出してきた。走らねぇヤツはただの豚だ!とかサブメニュー付けておきながら、おそらく1年近く乗っていないかも・・・。なんだか昨日からいやに生暖かい気… 続きを読む »ガ・・・ガソリンが漏れてる
私と一緒にスキーを始めた奥さんですが、へんな癖がついてしまったのか上達具合が停滞しておりまして何とか打開したいと思い、はじめてのスキースクールを受講することになりました。本当はもっと早く受講していればスムーズに上達したの… 続きを読む »久々!快晴のハチ北
兎に角今日は時間が限られている。山に使えるのは、せいぜい朝の3時間程度。それでも山を歩いておきたい!というウズウズした気持ちでいつものようにバイクにまたがり芦屋ロックガーデンへ。 さくっと登った満足感を得られるのはやっぱ… 続きを読む »芦屋地獄谷・シキモリ道