大雪のハチ北を堪能!
さて今シーズン4回目(ちゃんとしたのは2回目)です。そろそろ脚が動かせるように頑張ってみたいということで、兵庫県ならハチ北以外には考えられないので遥々やってきました。この日の北部天候は警報レベルの豪雪。あとでニュース見て… 続きを読む »大雪のハチ北を堪能!
さて今シーズン4回目(ちゃんとしたのは2回目)です。そろそろ脚が動かせるように頑張ってみたいということで、兵庫県ならハチ北以外には考えられないので遥々やってきました。この日の北部天候は警報レベルの豪雪。あとでニュース見て… 続きを読む »大雪のハチ北を堪能!
例年よりかなり遅れましたが、16-17スキーシーズンになりました。でも兵庫県ではどこも人工コースなので近場の六甲で足慣らしをします。なんだか平日の営業時間が短縮とかで2時間ほどしか滑れなかったが、逆にちょうど良い感じ。案… 続きを読む »やっと2016-17スキー始動
この春のなんちゃってBCスキーで負傷した shreditor102 です。少々なら放置するのですがちょっと深めにえぐれてエッジ縁までいっているので水分入って大事になるのも嫌なので、今回は補修してみようと思います。 ソール… 続きを読む »スキー板ソール修復(素人仕事)
今シーズン最後のスキーはプチBCスキー 最初は栂池ゴンドラを乗り継いで白馬乗鞍滑走という計画でしたが、天候の影響で運行見合わせとのこと。仕方が無いので針ノ木雪渓を目指そうと計画変更しました。しかしスタートが遅れたのでさ… 続きを読む »プチBCスキー(赤沢)
スキートレです。氷ノ山スノーハイクが中止となってしまったので悶々とした気持ちをトレーニングで燃焼させます(`・ω・´)キリッ!。 前回ワサビ谷・オオクラ谷を滑走して未熟さを思い知ったので非圧雪エリア&ツリーランが可能なハ… 続きを読む »ハチ北でスキートレです
こないだ行った氷ノ山BCスキーの反省です。 山の中でスキーが行方不明になった心細さったら・・・ つД`)・゚・。・゚゚・*:.。 とにかく転倒というのが一番いけないということはわかりました。先頭を滑走していて後から仲間が… 続きを読む »BCスキーの反省
万場は快晴、2月上旬ですが春スキーモードに突入 昨日BC行ってきたばかりで、足腰ヘロヘロなのですが暖冬の影響で限られたシーズンとなりそうなので無理をしてでも滑りに行っておかないと後悔しそうです。ということでまたも万場にや… 続きを読む »万場は快晴で春スキー状態