コンテンツへスキップ

ハチノス谷(ハチース谷)

暑い!厚いから沢登りしてこよう、ということで初めてのハチノス谷に行ってきました。こじんまりした沢でしたが、人があまり入っていない様子でなかなか楽しめました。全体的に水量は少なめで沢登りというよりは岩登り的な雰囲気のほうが強いかも・・・。それと滑りやすくはじめの滑滝で沢靴持ってこなかったことを後悔、暑いしジャバジャバ行ければよかったと思いました。
ハチノス大滝はスケール感の大きい滝でしたが水量の少ないのが災いしてか迫力はいま一つ、下流の2段15mがこの沢の核心部分かなと思います。この谷はソコソコ距離もあって小滝が連続しており危険箇所もあるが登っていて楽しめる谷だと思います・・・だだし最後の涸れ沢~尾根合流まではキツイですよ~。

護国神社前バス停から15分ほど歩き永峰砂防堰堤前スタートです。事前の情報どおり堰堤の看板にはハチノス谷ではなくハチース谷と表示があり、どっちが正しい名称なのかわからなくなる。谷沿いに進むとすぐに巨大なスリット堰堤が現れるが超えるのは簡単。堰堤内の段差は1mほどあるものの、石が置かれて難なく登れるようになっています。堰堤を越えてすぐにハチース谷気象観測所があらわれ、ココから入渓となります。ハチース谷気象観測所からは滑滝がしばらく続きます。滑りやすいの注意して進みます。すぐに現れる2段8mほどの滝。直登しても良いのですが、今日は沢靴とヘルメット持ってきてないのでおとなしく右手から巻きます。そして写真の残置のトラロープ。かなり怪しいのでこれは使わずに高巻きました。登りきってから確認しましたが古いし途中で継ぎ足してあって危険です、使わなくて正解です。
護国神社前バス停から15分ほど歩き永峰砂防堰堤前スタートです。事前の情報どおり堰堤の看板にはハチノス谷ではなくハチース谷と表示があり、どっちが正しい名称なのかわからなくなる。谷沿いに進むとすぐに巨大なスリット堰堤が現れるが超えるのは簡単。堰堤内の段差は1mほどあるものの、石が置かれて難なく登れるようになっています。堰堤を越えてすぐにハチース谷気象観測所があらわれ、ココから入渓となります。ハチース谷気象観測所からは滑滝がしばらく続きます。滑りやすいの注意して進みます。すぐに現れる2段8mほどの滝。直登しても良いのですが、今日は沢靴とヘルメット持ってきてないのでおとなしく右手から巻きます。そして写真の残置のトラロープ。かなり怪しいのでこれは使わずに高巻きました。登りきってから確認しましたが古いし途中で継ぎ足してあって危険です、使わなくて正解です。
ハチノス谷はつぎつぎと小滝が連続して楽しい!それぞれの小滝はたいしたことはないが苔のせいで滑りやすく普通の登山靴ではホントに役立にたたない、沢靴とヘルメットは必須だと思います(持ってきてないけど・・・)。どんどん登っていき、現れたのがこの谷の核心部分2段15mの滝です。今日は一人なので落ちたら洒落にならないので無理せず高巻きます。私は左から巻いて苦労しました。少し下流右手からのほうが良かったかも。 これを越えるとチョックストーンの滝があり、ここもサクッと通過・・・その次の小滝も調子にのって通過しようとしたら・・・ずり落ちてしまいました、幸い1mほどの高さだったのでケガも無し。しかし不用意に苔に足を乗っけたのが間違い・・・うむー 左足が水浸しに・・・気持ち悪いヨ~(ノД`)シクシク
ハチノス谷はつぎつぎと小滝が連続して楽しい!それぞれの小滝はたいしたことはないが苔のせいで滑りやすく普通の登山靴ではホントに役立にたたない、沢靴とヘルメットは必須だと思います(持ってきてないけど・・・)。どんどん登っていき、現れたのがこの谷の核心部分2段15mの滝です。今日は一人なので落ちたら洒落にならないので無理せず高巻きます。私は左から巻いて苦労しました。少し下流右手からのほうが良かったかも。 これを越えるとチョックストーンの滝があり、ここもサクッと通過・・・その次の小滝も調子にのって通過しようとしたら・・・ずり落ちてしまいました、幸い1mほどの高さだったのでケガも無し。しかし不用意に苔に足を乗っけたのが間違い・・・うむー 左足が水浸しに・・・気持ち悪いヨ~(ノД`)シクシク
そして・・・入渓から約30分、でましたハチノス大滝。3段20m以上はありそうです。六甲山系でも屈指のスケールなのですが、水はチョロチョロで垂直な岸壁をヌメッとしっけさせているような感じ。しばらく雨降っていないから少し迫力不足かな?残念。左手の小尾根を高巻いてたどり着いたハチノス大滝の落ち口で写真を撮っておこうと思ったけど、怖いから近寄れない((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
そして・・・入渓から約30分、でましたハチノス大滝。3段20m以上はありそうです。六甲山系でも屈指のスケールなのですが、水はチョロチョロで垂直な岸壁をヌメッとしっけさせているような感じ。しばらく雨降っていないから少し迫力不足かな?残念。左手の小尾根を高巻いてたどり着いたハチノス大滝の落ち口で写真を撮っておこうと思ったけど、怖いから近寄れない((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
ハチノス大滝を越えてからは涸れ沢となってキツイ登りが待っています。GPSによる計測だと距離550m、標高差200mと表示されています、しんどいヨ (;´д`)ゞ アチィー!。200mほど突き上げるともう沢筋と呼べるような雰囲気ではなくなってきました、適当にすすんでて頃合を見て右手に登って行きハチノス谷東尾根を目指します。踏み後などは見当たりませんので完全に藪コギです。とにかく空の見える方向へ進み、ハチノス谷東尾根に出会うことはできましたホッ。そこからはメジャールートなので天狗塚まであっというまで危険箇所もナシ、今日は快晴!でも暑すぎるので休憩もソコソコに杣谷峠を目指して再スタートしました。
ハチノス大滝を越えてからは涸れ沢となってキツイ登りが待っています。GPSによる計測だと距離550m、標高差200mと表示されています、しんどいヨ (;´д`)ゞ アチィー!。200mほど突き上げるともう沢筋と呼べるような雰囲気ではなくなってきました、適当にすすんでて頃合を見て右手に登って行きハチノス谷東尾根を目指します。踏み後などは見当たりませんので完全に藪コギです。とにかく空の見える方向へ進み、ハチノス谷東尾根に出会うことはできましたホッ。そこからはメジャールートなので天狗塚まであっというまで危険箇所もナシ、今日は快晴!でも暑すぎるので休憩もソコソコに杣谷峠を目指して再スタートしました。

ヤマレコ:楽しい!ハチノス谷(ハチース谷)~アイスロード