コンテンツへスキップ

六甲最高峰タイムトライアル

六甲最高峰タイムトライアル 馬鹿馬鹿しいけどやってしまった。三輪文一氏の参考タイムによると阪急芦屋川から六甲最高峰までのタイムでどの山域まで通用するのかだいたいの目安がわかるという記事をヤマレコで見つけた。過去最高は20代の時に1時間27分というのがあるが、最近は有馬へ抜けるタイムしか気にしていなかったので計測してみることにした。朝6:30キッカリに阪急芦屋川を出発して休みなく歩き続け(時々小走りでタイムを稼ぐ)六甲最高峰まで屋ってきました。脚が攣るようなこともなく、また早朝だったので渋滞に巻き込まれるようなことのなくスムーズに到着!で・・・タイムはというと1時間39分でした。若いころに比べると及ばないが十分なタイムではないかと内心ほっとしています。三輪文一氏の区分ではヨーロッパアルプスはOK、1時間30分以内のタイムなら8000m級も夢ではないらしいので、今の体力でも高山病を無視すればメラ・ピークあたりなら何とかなりそうな気がします。ちょっと自信がついた。
六甲最高峰タイムトライアル
馬鹿馬鹿しいけどやってしまった。三輪文一氏の参考タイムによると阪急芦屋川から六甲最高峰までのタイムでどの山域まで通用するのかだいたいの目安がわかるという記事をヤマレコで見つけた。過去最高は20代の時に1時間27分というのがあるが、最近は有馬へ抜けるタイムしか気にしていなかったので計測してみることにした。朝6:30キッカリに阪急芦屋川を出発して休みなく歩き続け(時々小走りでタイムを稼ぐ)六甲最高峰まで屋ってきました。脚が攣るようなこともなく、また早朝だったので渋滞に巻き込まれるようなことのなくスムーズに到着!で・・・タイムはというと1時間39分でした。若いころに比べると及ばないが十分なタイムではないかと内心ほっとしています。三輪文一氏の区分ではヨーロッパアルプスはOK、1時間30分以内のタイムなら8000m級も夢ではないらしいので、今の体力でも高山病を無視すればメラ・ピークあたりなら何とかなりそうな気がします。ちょっと自信がついた。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

横池のイノシシ タイムトライアル帰りに横池近くのパノラマ道を歩いていると、ウリ坊連れたイノシシと遭遇。面倒だなぁとおもって脇にそれやり過ごそうとしたが・・・ワタシの横で地面を掘り出し離れてくれない。たぶんウリ坊を心配して警戒しているんだと思う。困ったなぁ・・・じっとしているわけにいかないし、近くの木の枝を掴んで威嚇するわけじゃないけど「アッチ行け!」と叫んでいたら去っていってくれたので助かった。この時期の子連れイノシシは厄介だし、最近も噛まれたとかニュースになっているので、ちょびっと焦ったw。
横池のイノシシ
タイムトライアル帰りに横池近くのパノラマ道を歩いていると、ウリ坊連れたイノシシと遭遇。面倒だなぁとおもって脇にそれやり過ごそうとしたが・・・ワタシの横で地面を掘り出し離れてくれない。たぶんウリ坊を心配して警戒しているんだと思う。困ったなぁ・・・じっとしているわけにいかないし、近くの木の枝を掴んで威嚇するわけじゃないけど「アッチ行け!」と叫んでいたら去っていってくれたので助かった。この時期の子連れイノシシは厄介だし、最近も噛まれたとかニュースになっているので、ちょびっと焦ったw。
東高座谷 最後の最後に、どこか面白いところ・・・行ったことないコースはないものかと思案していたらココを思い出した。蛙岩手前から分岐して下っていくのを標識の裏に書かれていたのを思い出した。思った以上に踏み跡明瞭だが鉄塔に出会うまでは笹が踏み跡を隠して少々難儀する。東高座谷に出会うと激降り箇所があるが関電鉄塔の管理用だろうかロープが設置されているのでなんとなく降りていける。
東高座谷
最後の最後に、どこか面白いところ・・・行ったことないコースはないものかと思案していたらココを思い出した。蛙岩手前から分岐して下っていくのを標識の裏に書かれていたのを思い出した。思った以上に踏み跡明瞭だが鉄塔に出会うまでは笹が踏み跡を隠して少々難儀する。東高座谷に出会うと激降り箇所があるが関電鉄塔の管理用だろうかロープが設置されているのでなんとなく降りていける。
東高座谷の取り付き箇所 滝の茶屋すぐ下の堰堤から入っていけたのね。高座谷周辺は歩きつくしたと思っていたけどまだまだ知らない枝道やなんかが存在するようなのでこれからも飽きずにほっつき歩けると思う。
東高座谷の取り付き箇所
滝の茶屋すぐ下の堰堤から入っていけたのね。高座谷周辺は歩きつくしたと思っていたけどまだまだ知らない枝道やなんかが存在するようなのでこれからも飽きずにほっつき歩けると思う。