コンテンツへスキップ

摩耶山2連チャン

ここにきて、ようやく晴れが続く予報に・・・でも本当なら北アルプスへと行きたいところですがそんなに急に予定は組めません(ノω・、) ウゥ・・・ それなら近場の山で登り応えのあるところへ!と調子に乗って摩耶山2連チャンを選択。
芦屋ロックガーデンをホームにしているものでこの際、近くてもなんとなくアウェーな雰囲気があった摩耶山をホームといえるくらい歩いてやろう!というのを一応の目的にします。アウェーといってもスーパーメジャーコースは一通り歩いているので、有名どころのマイナーコースという微妙なルート組み。マイナーなところで大杉直登ルートとか岩屋尾根とかもいいのですが、そこは順序というものがあるのでこのようなお品書きになりました。

1回目:摩耶山ショートコース(神仙寺道~行者尾根~上野道)
2回目:摩耶山ショートコース(青谷東尾根~地蔵谷)

これで今後はメジャーどころの黒岩尾根と山寺尾根をおさえて、青谷東尾根の第2・第3を踏めば土地勘が身につくのではないかと思います。あとはラビリンスになっている細かい踏み跡をつぶしていけばOKでしょう・・・これは今後の宿題としておきます。

摩耶山 行者尾根 行者堂跡からのびる登山道をてくてく岩尾根を登ります。展望もよく楽しい行程。程よいスリルとテンポのよいコースで体力さえあればスイスイ登っていけるのでおススメ。写真は途中のケルンのある展望所。ここまでくると目の前に摩耶山が見えているのでやる気が出てきます。
摩耶山 行者尾根
行者堂跡からのびる登山道をてくてく岩尾根を登ります。展望もよく楽しい行程。程よいスリルとテンポのよいコースで体力さえあればスイスイ登っていけるのでおススメ。写真は途中のケルンのある展望所。ここまでくると目の前に摩耶山が見えているのでやる気が出てきます。
1日目の昼食は掬星台の摩耶ビューテラス702で摂りました。トマト&ココナッツ風味の美味しいカレーです。お値段も手頃でgood!奥さんは摩耶サポーターの会に入会してケーブル&(2500円)ロープウェイが乗り放題なので迷わず文明の利器で下山を選択。私は心の中ではサポーターですが「負けたくない」ので自分の足で歩きます。
1日目の昼食は掬星台の摩耶ビューテラス702で摂りました。トマト&ココナッツ風味の美味しいカレーです。お値段も手頃でgood!奥さんは摩耶サポーターの会に入会してケーブル&(2500円)ロープウェイが乗り放題なので迷わず文明の利器で下山を選択。私は心の中ではサポーターですが「負けたくない」ので自分の足で歩きます。
摩耶の大杉さん 掬星台からの帰りによってみました。もう枯れてしまって寂しい姿ですが偉容は昔日のままです。最近はパワースポットとか云うらしいです。
摩耶の大杉さん
掬星台からの帰りによってみました。もう枯れてしまって寂しい姿ですが偉容は昔日のままです。最近はパワースポットとか云うらしいです。
青谷東尾根の鉄塔 この写真から2日目です。青谷道に入りすぐ東の斜面を登りあげて尾根筋を進みます。すこしの藪コギがありましたが問題ないレベルでした。いったん尾根に乗れば踏み跡明瞭で迷うことはありません。ただ・・・かなりの急な斜面を一気に登りあげるのでかなりキツイ道です。体力のある方向きなんでしょうね。ちなみに私は青谷道取り付きから第1鉄塔まで30分で到着(休憩なし)、ちょっと自慢です。
青谷東尾根の鉄塔
この写真から2日目です。青谷道に入りすぐ東の斜面を登りあげて尾根筋を進みます。すこしの藪コギがありましたが問題ないレベルでした。いったん尾根に乗れば踏み跡明瞭で迷うことはありません。ただ・・・かなりの急な斜面を一気に登りあげるのでかなりキツイ道です。体力のある方向きなんでしょうね。ちなみに私は青谷道取り付きから第1鉄塔まで30分で到着(休憩なし)、ちょっと自慢です。
布引ダム 掬星台に到着してから帰り道には地蔵谷を行きます。数年前にも歩いていますが、ここはアップダウンがなくて稲妻坂+天狗道よりはるかに歩きやすいのお気に入りです。とにかくゆっくり登りたい(下りたい)方向けにうってつけのコースで膝にもやさしいのです。そして市ヶ原→新神戸というお決まりのコースで帰ってきますのでダムやら滝やらを楽しめますよ。
布引ダム
掬星台に到着してから帰り道には地蔵谷を行きます。数年前にも歩いていますが、ここはアップダウンがなくて稲妻坂+天狗道よりはるかに歩きやすいのお気に入りです。とにかくゆっくり登りたい(下りたい)方向けにうってつけのコースで膝にもやさしいのです。そして市ヶ原→新神戸というお決まりのコースで帰ってきますのでダムやら滝やらを楽しめますよ。