なんだかんだと今シーズン4回目
ついに初めて買ったシーズン券の威力を・・・と思ったけど、来てみればオープニングイベントとやらで1日券が2500円の大バーゲンプライス 。゜(゚´Д`゚)゜。ウンコ-
ふんがーっ!て感じになりましたけど ゴンドラ乗り場のおっちゃんに「どうや!」とシーズン券を見せつけて本日スタートです。昨日は雨だったようで見るからに重たい雪です。事前にチェックしたおじろスキー場のHPでは、雨が夜には雪に変わって・・・なんちゃってパウダー!とか書いてあったのですが完全にハズレです。
朝イチは カリッカリ 10時半ごろには全面重いバーンで非圧雪はすべりにくったらありゃしない!とい感じです。まぁ~兵庫県のいつものスキー場という感じでしょうか・・・
![朝イチのおじろスキー場 第2ペアリフト(スピード遅い)から中央ゲレンデをパシャっと撮影。いつも思うけど、ココ1枚バーンなんでわざわざ「中央ゲレデ」とかいわなくても中央なんですよね( ・∀・)アヒャ 昨日ふった雨のせいか・・・雪が重たいです。前日のおじろページで「なんちゃってパウダーかも?」とか書かれていましたけど・・・朝イチ ガリガリです。パーク用のお遊びスキー板もって来ましたど、ちょっと後悔。今日はデモ板の出番のようです。](http://koriba.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2014/12/PC211000-1024x768.jpg)
第2ペアリフト(スピード遅い)から中央ゲレンデをパシャっと撮影。いつも思うけど、ココ1枚バーンなんでわざわざ「中央ゲレデ」とかいわなくても中央なんですよね( ・∀・)アヒャ 昨日ふった雨のせいか・・・雪が重たいです。前日のおじろページで「なんちゃってパウダーかも?」とか書かれていましたけど・・・朝イチ ガリガリです。パーク用のお遊びスキー板もって来ましたど、ちょっと後悔。今日はデモ板の出番のようです。
![だいたい10時くらいです。日曜なので沢山人出があると思っていましたけど、リフト待ち0分、さすがローカルスキー場です。知っている人しか来ないためかマナーも良いです。周りを意識しないでクルクルとなんちゃってグラトリするおバカさんもいないので、小さな子供もわりと安心。](http://koriba.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2014/12/PC211008-1024x768.jpg)
![こんなの去年までなかったよね?マックアースの運営なったからか キッズパーク ができていました。](http://koriba.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2014/12/PC211009-1024x768.jpg)
![11時ごろ、パァーっと晴れてきました。やっぱり晴れるとウキウキするなぁ。10時半ごろから帰るまで、ひたすら第1リフトを回して検定バーンを滑りまくる。ときどき山頂までのぼって大谷第1~検定バーンを一気滑りという感じで楽しんでました。昼帰宅になって雪は緩んできたけど単純に湿気が多すぎたため重たいだけで、前回のハチ北みたいにパフパフとはいかなかったのが残念・・・](http://koriba.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2014/12/PC211017-1024x768.jpg)
そういえば・・・
帰りに とがやま温泉「天女の湯」に寄りました。
「但馬地方のスキー場シーズン券をお持ちの方はフロントまで」と書いてあるのは良いが何が起こるのかが書いていない微妙な張り紙発見!きいてみるとどうやらシーズン券提示で100円OFFということです。あったまってお肌ツルツルでお得でした v( ̄Д ̄)v ブイッ