春スキーの奥神鍋
前日の天気予報では快晴の奥神鍋。 行ってみると八鹿氷ノ山ICで小雨・・・、神鍋道の駅で少しコーヒーブレイクしながら滑るかどうかを少し考える。小雨もやんできたし、ここまで来て滑らないという選択肢もないか?と思いなおして奥神… 続きを読む »春スキーの奥神鍋
前日の天気予報では快晴の奥神鍋。 行ってみると八鹿氷ノ山ICで小雨・・・、神鍋道の駅で少しコーヒーブレイクしながら滑るかどうかを少し考える。小雨もやんできたし、ここまで来て滑らないという選択肢もないか?と思いなおして奥神… 続きを読む »春スキーの奥神鍋
チームこじら2度目の百丈岩、本日参加は miyaponさん isdさん junjunさん そして私の4名。前回同様に川沿いを歩いて下部岸壁から中央稜基部に登りあがって中央稜右カンテと東稜リッジをツルベで登っ… 続きを読む »百丈岩中央稜(ローソク岩)右カンテ
岐阜・大日ヶ岳へバックカントリースキーに行ってきました。高鷲SPからゴンドラに乗って1500m付近まで高度を上げて1700mの大日ヶ岳まではハイクアップ。かなりお手軽アクセス可能でこのエリアではBC入門的な山として有名で… 続きを読む »大日ヶ岳 ガリガリBC
練習の成果か?アップかんなべレベルの緩斜面なら思った以上に綺麗に滑ってきた奥さん。いままで私に付き合って中級以上の斜面をなんとなく滑ってきましたが、アプかんレベルならどこでも問題なく滑れそう。しかも両足揃ってるしちょっと… 続きを読む »アップかんなべ
またもやの北山公園ボルダリングです。 今シーズン外岩2回目なので気合を入れて登りたいと思います。といってますがしょっぱなの初級スラブ7級が登れない。かなり動揺と不安を隠し切れないスタートです。ちなみに初級スラブはみんな登… 続きを読む »外岩ボルダリング2(北山公園)
BCコソ練です。 ちょうど寒波が到来してくれました。というか今シーズンは大雪ばっかりの日にスキーに行っているような気がします。強風と雪でお昼近くまで山頂行きリフトは運休。 やっと動いてくれた- ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい… 続きを読む »BCコソ練 in ハチ北ネイチャーゾーン
前回の外岩ボルダリングでお初グレード3級を登れたのに気を良くして買ってしまいました。これまで数回外岩に行きましたが、前回以外はノーマット&一人で挑戦。とてもグレードの高い場所やハイボルダーなんかは取りつきも出来なかった。… 続きを読む »ボルダリングマットの購入