コンテンツへスキップ

ジャオシー!礁渓!

水着で温泉とか日本人的にはありえないでしょ! ということで、台北からバスで1時間とわりと近場の温泉に出かけてきました。 何度か来た台北バスステーション、Qスクエアとくっついててオシャレで便利。 場所は宜蘭県の礁渓温泉(ジ… 続きを読む »ジャオシー!礁渓!

痛いのイヤです

誰もいない月曜の北山公園。 これホントに登れるのかぁ? と、見上げる先は関西クラッシック課題のアドレナリン。 今シーズン中には1級課題を1本落としてしまおうと目論んでいたけどココまで成果なし。お初1級なら関西スタンダード… 続きを読む »痛いのイヤです

大日ヶ岳BCリベンジ

意気揚々と出発。 そう!あのいやーーーな印象しか残っていない大日ケ岳BCへ。 お手軽BCと思って出かけた前回はガッチガチのアイスバーンに悩まされ、滑走どころじゃなかったかも。這う這うの体でゲレンデに生還という情けなさだっ… 続きを読む »大日ヶ岳BCリベンジ

オジサンは温泉へ

温泉セットもってバックカントリーに。露天温泉&ビールって最強じゃないですか。 伯耆大山BCというのは言い訳っぽい。 いきなり積もっているため車道を歩いて5分後にはシール登高に移行、快適です。 夏道ではなく大神山神社~元谷… 続きを読む »オジサンは温泉へ

押出沢はふぇ~

大信州、最高です。 日本酒飲むなら帰りに松本市の酒蔵寄ってでも手に入れるべき。 そしてこの日は八方尾根BC。 あこがれのスキーの聖地、白馬八方尾根のさらにい上。八方はリーゼンと黒菱しか滑ったことがないヘッポコオジサンがバ… 続きを読む »押出沢はふぇ~

裏ヒヨ?はふぇ~

鍋食べに信州までやってきました。 ついでのバックカントリースキー。バーーーンとか気分ノリノリでこのあとヘッポコ全開。 つが第2から滑って林道入り口。 恋人の聖地 あの栂池スキー場に降り立ち、ゲレンデを一切滑ることなく林道… 続きを読む »裏ヒヨ?はふぇ~

今日こそ・・・

こんなところ(pink 11c)はさっさとRPとしたい、したい これまで2便だしておおよそのムーブ解決できたーーー!と思っていたのに取り付いてみると予想外に苦戦。 じまんの ゆきかぜTシャツ で験を担いだけどイマイチかな… 続きを読む »今日こそ・・・

下手なりに山スキー

今年も氷ノ山BC。 近場で一番本格的なBCスキーができる場所といえばココ一択。今回はわかさ氷ノ山をベースに会のメンバー5名と2日間にわたってテクテク&ザザーーッと滑ってきました。今年は例年になく積雪量が少ないようです。あ… 続きを読む »下手なりに山スキー