友人登路 4p(130m) 5.11b
関西でマルチピッチが楽しめる貴重な岩場・雪彦山の友人登路(5.11b)へ行ってきました。 トポでは4ピッチですが、今回は4ピッチ目(45m)を区切ったため5ピッチでの登攀となりました。結果的にロープの流れからいえばこちら… 続きを読む »友人登路 4p(130m) 5.11b
関西でマルチピッチが楽しめる貴重な岩場・雪彦山の友人登路(5.11b)へ行ってきました。 トポでは4ピッチですが、今回は4ピッチ目(45m)を区切ったため5ピッチでの登攀となりました。結果的にロープの流れからいえばこちら… 続きを読む »友人登路 4p(130m) 5.11b
今年は春が早いです。 朝7:00大山駐車場に到着時点で気温は11℃、もう完全に春スキーモード。しかも天気予報通りの快晴で暑いくらいになりそうです。 今回はyoyuさんと2人で伯耆大山の七合沢を源頭から滑走するのが目的です… 続きを読む »伯耆大山BCスキー
あれだけ寒かった冬も過ぎ去り季節なりに2月末は暑さを感じるようになってきました。これだけ気温が上がれば梅も咲だすよね~という陽気です。 さて前々からちょこっと行ってみようと思っていた廃スキー場でのなんちゃってBCを名色で… 続きを読む »名色なんちゃってBCスキー
お初の白馬BCです。 今回はほぼ白馬ジモッチーなYoyuさんに連れて行ってもらいました。あんまり天候は良くないようでリフト券売り場のお姉さんからは上部は強風&視界不良かもねーーーと情報をもらっていましたがリフトを乗りつい… 続きを読む »八方押出沢BCスキー
junjunさんとkyon2さんのおかげでほしだ園地クライミングウォールにお初訪問です。 人工壁はよく登りますがこんなロングルートは初めてで圧倒されます。ジムと違ってヌンチャクも12~15本掛けながら登るためちょっとハー… 続きを読む »ほしだ園地クライミングウォール1
久しぶりにリソールネタ。 クライミングシューズ専門リソール工房・バーチさんにリソール依頼しました。前回は京都の凛靴さんにリソール出したところステルスは取り扱っていないため愛用モカシムをXS-GRIP2仕様にしてしまったの… 続きを読む »VACにてクライミングシューズのリソール
今日も烏帽子岩。 いつものようになんとなく登るのではなく今回はお目当てのルートでRPを目指します。それは おばあちゃんのぼたぼた焼き 5.10b です。超ーカチカチ&バランシーでどう考えても5.10bというグレードは辛す… 続きを読む »おばあちゃん5.10bをRP
表題の通り2018年お初の例会参加です。 今回の任務は、ありがたくもヌン掛け係を仰せつかっておりまして今回の全ルート8本に掛けさせてもらいました。 いやーそれにしても到着時点で20名以上の大賑わい状態。そのごも続々とクラ… 続きを読む »烏帽子岩 2018お初の例会参加