癒しのジムへ
いちおうホームジムというものを決めている。 5年くらい通っているけど全然登れないし、頑張ってみてもせいぜい2級が限界で1級ともなると過去に4本登った程度。悶々することも多いのでときおりアミューズメントパークなドキドキ感を… 続きを読む »癒しのジムへ
いちおうホームジムというものを決めている。 5年くらい通っているけど全然登れないし、頑張ってみてもせいぜい2級が限界で1級ともなると過去に4本登った程度。悶々することも多いのでときおりアミューズメントパークなドキドキ感を… 続きを読む »癒しのジムへ
例の流行り病が完治して復活 → 10年に一度の大雪で激務のため撃沈 調子が良い???と思ったら、すぐ絶不調にド嵌まりだったりを繰り返していたのが1月だったような気がします 2月に入ってだいぶ落ち着いてきたし、みんな忙しい… 続きを読む »ボルダリング 美蕃登(みほと)完登
1週間前は雨予報だったけど一転して曇り時々晴れへ 新年会まえの例会は予定通り開催されてほっと一息でした きょうは、新年会ということで岩課メンバーが半分以上は揃ってくれたみたいでいつも賑やかにやっている例会はさらに賑やかに… 続きを読む »2023年 新年会に参加
しぶとくトライ4回目 今日も道場烏帽子岩・ラマーズ12b 前回トップロープにぶらっ下がって上部ムーブ探ってきたので、通してグラウンドアップしてみようかとトライしてきました こないだは、リップを超える下部ムーブがいまいちだ… 続きを読む »しぶとくトライシリーズ(ラマーズ4回目)
正月休みの最終日 どうしようか?ゆっくり体を休めるべきか?いろいろ迷った挙句、晴れてることもあってやっぱり北山公園でボルダリングに出掛けてきた 今日は特に何をしようか考えていなかったのだけど、なんとなくオノゴロ岩に足が向… 続きを読む »北山公園・オノゴロ岩
最近歩いてないよね???って妻からの指摘もあって急に思い立って「そや!六甲山経由で有馬温泉入ろ~」みたいなノリで自主トレ行ってまいりました 確かに自転車始めてから全然歩いていないのでちょっぴり不安もあったのですが、ゆうに… 続きを読む »テクテク・トレ
昨日に引き続きクライミング 今日は、昨年開拓者Hさんによって公開された宝塚の新岩でルートクライミングをしに行ってきました アプローチ&ルートが綺麗に整備されていて快適なクライミング環境となっていました 開拓者Hさんありが… 続きを読む »宝塚の新岩クライミング