コンテンツへスキップ

夏山トレ2017・実技3回目

さてさて、最後の夏山トレは私がGLです。 クッソ暑いと予想していたが・・・天気予報は外れて曇り空。夏山トレとはいえコース設定した自分を恨んでいたがこれは本当に有難い。酷暑の黒岩尾根なんてどんな阿鼻叫喚状態になるか?わから… 続きを読む »夏山トレ2017・実技3回目

武木川沢登り

3時間ほどで遡行完了するお手軽の沢、武木川。道の駅・杉の湯からくるまで10分ほどの場所で人家も近いのに水質最高&下山路も林道が使えてお手軽度MAXなナイス沢登りを堪能してきました。グレードは1級上程度なので普通ならロープ… 続きを読む »武木川沢登り

前鬼川で沢登り

なんとなく夏になると前鬼川に来ちゃいます。関西最高水質&美渓でなおかつ1級上~2級下程度とだれでも簡単に楽しめるもんですから、「前鬼川いきませんか?」って声掛けるとあっというまにメンバー集まってくれるのでうれしい限りです… 続きを読む »前鬼川で沢登り

宝塚ジム通い

今日は前回指が開いてしまって登れなかったマンスリー12がメイン。元気なうちに取り付いてこれはアッサリ片付いたので他の課題を順にやっていきます。店員さんと話していてトラバース課題があることを教えてもらったので、ピンク20手… 続きを読む »宝塚ジム通い

夏山トレ2017・実技2回目

白山に向けての武庫労山・夏山トレ2回目です、私は仕事の都合でいけませんど・・・ 2回目なんで身体の訛りもだいぶ解消されてわりとスイスイ歩けました。それに蒸し暑いとはいえ前回のカンカン照りにくらべて直射日光を浴びないのでか… 続きを読む »夏山トレ2017・実技2回目

初 スハラ(宝塚)

地元のローカルジムといって池田・西宮・宝塚の3か所あるのでも大手になるのかな? リード壁はないのですがボルダー専門だけあって登りごたえのあるルートがいっぱいでした、しかも安い。月券9000円で買えるらしくマジでホームジム… 続きを読む »初 スハラ(宝塚)

森ノ宮クライミングバム

何度目かのバム ここオートビレイ機がタダなんでお得です。垂壁っぽいのが珠にキズですが都会のど真ん中でも安っすいので贅沢ばかりも言ってられません。写真は5.11ab オートビレイ(TR状態)なんで登ったとは言えませんが・・… 続きを読む »森ノ宮クライミングバム