コンテンツへスキップ

てくてくトレッキング

グリグリ2 VS クリックアップ:ビレイデバイスの個人的感想

インドアクライミングでの墜落事故を聞いて以来、オートロックとかセミロック機構のついたビレイデバイスをいくつか試してきました。まず初めに試してみたのはお馴染みグリグリ2(現在はグリグリ+にアップグレードされている)です。不… 続きを読む »グリグリ2 VS クリックアップ:ビレイデバイスの個人的感想

グラビティなんば

せっかくの日曜だというのに雨なので外岩は中止です。持て余してしまうので、こんなときこそインドアクライミングじゃん。ということで会のMLに難波に集合!と流して行ってみると8人も来てくれてて感激の涙です。ルートお初の2名のた… 続きを読む »グラビティなんば

グラビティ神戸

リードクライミングしたいので近所のスハラは2週続けてお休み。 ということで代わりといっては何ですがこの2週間はグラビティ神戸に通っています。スハラ効果だと思うのですがこれまで手こずっていたルートが意外とアッサリ攻略できた… 続きを読む »グラビティ神戸

鈴鹿山系・石谷川

今シーズンラストの沢登りに行ってきました。 鈴鹿仙ケ岳山麓の石谷川(白谷)です。鈴鹿独特の白っぽい花崗岩と開けた渓相のおかげで明るくて暖かい遡行で締めくくることができてラッキーでした。ここは2級程度の初心者用のため難しい… 続きを読む »鈴鹿山系・石谷川

前穂高北尾根アルパイン

お初の本チャンルート挑戦です。場所は前穂高岳北尾根ルート、グレードⅢ級らしくアルパインとしての初級ルートに位置づけられます。涸沢からも上高地からもギザギザがやけに目立つあの前穂高岳をクライミングで登ってしまおう!という企… 続きを読む »前穂高北尾根アルパイン