- めじろは(寝てるとき)天使
- SiteMap
- てくてくトレッキング
- 蝙蝠谷に行きました
- ウリウリお絵描き
- ウリウリ(11d) 始めました
- やっぱり雨で登れない
- 道場・不動岩って楽しいのです(小熊RP)
- 2024年始動ですがいきなりの降雨
- 2023年振り返り・・・エンクラな年でした
- 道場・不動岩 マイマイ RP
- 年に一度のご褒美Day
- 小豆島・吉田の岩場
- 不動岩・マイマイ5便目
- おひさな椿岩でシャルウイクライム
- 外岩再開(長屋坂)
- 神戸女学院RP(シラクラ・白嵓)
- お久しぶりなシラクラで神戸女学院ムーブ解体
- 癒しのジムへ
- ボルダリング 美蕃登(みほと)完登
- 身体もメインテナンス
- 2023年 新年会に参加
- しぶとくトライシリーズ(ラマーズ4回目)
- 北山公園・オノゴロ岩
- テクテク・トレ
- 宝塚の新岩クライミング
- 23年あけおめ!ボルダリング
- 2022年振り返り・・・全然進歩してない
- 才能がないのでしぶとくトライ(ラマーズ3回目)
- 北山公園・ホールドアップ2級
- 烏帽子岩・ラマーズ2回目
- 芹谷クライミング
- ミズノ和田岬(最後かも)
- 2023岩シーズンin
- 不動岩→烏帽子岩
- ミズノ和田岬
- タイコ7日目 やっとRP
- タイコ6日目 やっと分かった
- 京都笠置(笠置寺エリア)
- タイコ4日目 つながった
- タイコ3日目 レストしましょ
- 南紀白嵓(シラクラ)クライミング2回目
- シエスタ高井田&北山公園20220221
- タイコ備忘録
- ショーギノーマル備忘録
- ミズノ&北山公園20220214
- タイコ始めました
- 2021年振り返り・・・もうちょっと
- 不動岩 マイマイ20211212
- 北山公園211129
- 北山公園211024
- 北山公園211018
- シーズソーデリケート210919
- シーズソーデリケート210912
- シーズソーデリケート210829
- ボルダリング210822
- クラックス大阪210704
- ミズノ和田岬20210613
- 不動岩 南太平洋 5.11c その2
- 不動岩 ラストコンサート 5.11b 再び!
- 不動岩 イカサマ師 5.11c その3
- 不動岩 イカサマ師 5.11c その2
- 不動岩 イカサマ師 5.11c その1
- 不動岩 ラストコンサート 5.11b
- 不動岩 たんつぼ小僧 5.11d
- 北山公園ボルダリング
- 笠置ボルダリング
- 北山公園ボルダリング
- 北山公園ボルダリング
- 食わず嫌いはいけません
- リソールですか?
- フリークライミング面白くなってきた
- 2020年最後か?備中・長屋坂
- 女王様お初トライ
- サイレントティアーズ
- 朝から駒形岩
- 不動岩シアター
- 神戸和田岬3
- シオカラ谷
- イボルブ試し履き
- DRAGON VCS
- 奥の深谷
- 神戸和田岬2
- 神戸和田岬
- ヌンチャク改修
- 解除後の梅雨空
- リハビリ(CRUX)
- むしゃくしゃして買った
- 椿岩フリー
- ケイブマン練習会2
- ケイブマン練習会
- 不動岩マイティージェット
- 駒形岩2日目
- やっとやる気になってきた
- 12a ≒ 7a+ らしい
- 文化とは
- 御着の岩場
- ようやく黒鳥RP
- リハビリ烏帽子岩
- 備中・長屋坂
- 北鎌&ツキノワグマ
- 次から次へと・・・
- 西大台・サマコレ
- 赤いパンツ持ってたんだ~
- 身の程を知る
- 胸のつかえが取れた?
- 宝塚の某岩場
- さすがに平日は空いてる
- ホールドチェンジ
- 台北ボルダリング T-UP
- 痛いのイヤです
- 今日こそ・・・
- どこまで行っても難しい
- はっれー万場
- 宿題回収中・・・
- カチ?弱っわぁ!
- you RP
- エボコマのエボのほう
- Me fue difícil resolver el problema.
- いっぽ近づいた?
- お買い損な5キュー
- ねばねば指
- こそ練、神戸グラビ
- タイフーーーン後のボルダー
- またまた烏帽子岩
- お久の烏帽子例会
- 備中?って高梁市だったのね
- 千石岩フリー
- ちょこっと蝶ヶ岳
- 十津川水系滝川赤井谷下部
- 沢靴ソール張替え
- 吉野川水系上多古川矢納谷
- 今年も八池谷
- ナカガイ①
- 神童子谷
- ランクアップできたかな?
- フィギュア4ってなんだ?
- SOLUTION Reboot
- 御在所前尾根
- 久々グラビ神戸本館
- 御在所岳 中尾根マルチピッチ
- 御在所・こもの道 5.10b
- 御在所中尾根バットレス
- 大ランジルート
- アーバンアルパイン?
- OSグレード更新
- 温故知新 5.10b 7ピッチ(敗退)
- 友人登路 4p(130m) 5.11b
- ほしだ園地クライミングウォール1
- VACにてクライミングシューズのリソール
- おばあちゃん5.10bをRP
- 烏帽子岩 2018お初の例会参加
- ひっさしぶりの烏帽子岩
- 北山公園ボルダリング コソ練
- 千石岩クライミング4回目?
- リハビリに行ってみよう!
- グリグリ2 VS クリックアップ:ビレイデバイスの個人的感想
- グラビティなんば
- グラビティ神戸
- 台高・ブッシュマン 5.9 / 6P
- 鈴鹿山系・石谷川
- 吉野川水系本沢川・黒倉又谷
- 前穂高北尾根アルパイン
- 比良山系・八池谷沢登り
- 堡塁岩で北尾根最終トレ
- 安曇川水系・奥ノ深谷(裏比良)
- 本沢川本流沢登り
- インドア用ロープ追加
- 夏山トレ2017・実技3回目
- 武木川沢登り
- 前鬼川で沢登り
- 宝塚ジム通い
- 夏山トレ2017・実技2回目
- 初 スハラ(宝塚)
- 森ノ宮クライミングバム
- 久々のトレは真夏の16km歩荷
- 野洲川水系・元越谷ショートコース
- メインロープで固定分散支点
- 不動岩・MCフェイス
- モカシムがリソールから却ってきた
- 千石岩フリー4回目(大津京)
- クライミングシューズ追加
- 千石岩フリー3回目(大津京)
- 北山公園ボルダリング
- 烏帽子岩フリー(例会)
- GR神戸26
- GR神戸25
- なんちゃってトレラン?
- GR神戸24
- 雪彦山 地蔵岳東稜ノーマル
- GR神戸23
- ほっこり家庭料理「てるみん」&GR神戸22
- GR神戸21
- GR神戸20
- 今年初の烏帽子岩フリー
- 北山公園ボルダリング4
- 北山公園ボルダリング3
- GR神戸19
- 久々の堡塁岩へボッカでGO!
- GR神戸18
- GR神戸17
- GR神戸16
- GR神戸15
- GR神戸14
- 百丈岩中央稜(ローソク岩)右カンテ
- 外岩ボルダリング2(北山公園)
- ボルダリングマットの購入
- 摩耶山ダブル
- GRなんば9
- 外岩ボルダリング(北山公園)
- イラン旅行2日目テヘラン観光
- 百丈岩東稜リッジトレ(チームCodzilla)
- 烏帽子岩(例会)
- 神戸GR13(たぶん年内最後)
- ポンポン山ボッカトレ(チームCodzilla)
- GR姫路
- 小豆島 拇岳赤いクラック 5.9/A0
- GR神戸11&ロクスノ67号に感謝
- 廃線トレッキング→ボッカトレ(チームCodzilla)
- 映画「君の名は。」とGRなんば9
- 不動岩トレ(チームCodzilla)
- 烏帽子岩(例会)
- GR神戸10 & JunちゃんTOP記念
- クライミングシューズ海外通販
- 2016初級岩教室4
- GRなんば8
- 2016初級岩教室3
- 北尾根5・6のコル
- 上高地ハイキング3
- 上高地ハイキング2
- 上高地ハイキング1
- GRなんば7
- GR神戸9
- 2016初級岩教室1
- GRなんば6
- GRなんば5
- 王子練習10
- GR神戸8 ANNEX
- GR神戸7
- 裏六甲・逢山峡沢歩き
- GRなんば4
- GR神戸6
- 森ノ宮Climbing Bum
- PUMP大阪3
- 野洲川水系・元越谷
- 大峰の美渓・神童子谷
- 3ヶ月ぶりの烏帽子岩
- 保塁岩AT(お初です)
- GRなんば3
- 櫛田川水系名倉谷川・中の谷
- 面河渓谷
- 滑床渓谷
- 沢搬出訓練(西山谷)に参加
- 王子練習9
- GR梅田1
- GRなんば2
- シュラフ購入(ナンガ・オーロラ450DX)
- 王子練習8
- PUMP大阪2
- GR神戸5
- 千石岩(例会)
- 王子練習7
- PUMP大阪1
- GRなんば1
- 雪彦山(地蔵岳東稜ノーマルルート)
- GR神戸4
- 王子練習6
- GR神戸3
- セルフレスキュー講習会
- 王子練習5
- GR神戸2
- 王子練習4
- 神戸ぶらぶら&GR
- 小豆島・吉田の岩場2
- 小豆島・吉田の岩場1
- プチBCスキー(赤沢)
- 王子練習3
- 不動岩東壁でアルパイン練習
- 王子練習2
- クラックス大阪で6時間遊ぶ
- 神戸登山研修所(王子公園)で身の程を知る
- あぶみ材料
- お初のボルダリングジム
- あぶみトレ
- 50th労山六甲全縦
- ミウラがリソールから戻ってきた
- 荒地山ボルダリングハイク
- いちおう全縦トレやっておきます
- 甲南バットレスを偵察
- 記録的大寒波のなか烏帽子岩へ
- 不動岩・シアターで身の程を知るの巻き
- ミウラのリソール依頼
- 2016年 烏帽子岩はじめ
- モカシム オンサイト
- 2016登り初め
- 2015年最後のハイク
- 2015年最後のボルダリング(北山公園)
- MAMMUT ELEMENT Barryvox購入
- 2015最後の烏帽子岩
- レモンライス食べたい!
- 荒地山で遊ぶ2回目
- 六甲全山縦走大会・ひとり反省会
- 2015六甲全山縦走大会
- 烏帽子岩4
- クライミングシューズが予想以上に痛い
- クライミングシューズ購入2回目
- 北山公園ボルダリング3
- 烏帽子岩3
- 北山公園でボルダリング2
- 烏帽子岩2
- 荒地山でボルダリング
- 北山公園でボルダリング
- 六甲:石切道からミーツアート2015
- 六甲:体力維持ハイク
- フォト・ハイキング in 摩耶山
- 六甲:全縦トレーニング2回目
- 光が丘口~有馬まで体力維持ハイク
- 鈴鹿:神崎川 2条の滝でウォータースライダー
- 逢山峡から長尾谷遡行(最後にゴルジュ突破)
- 剱岳:早月尾根(日帰りスピードハイク)
- クライミングシューズ購入
- 裏比良:白滝谷 ぼっち遡行
- 沢登り用のザックを自作してみる
- 六甲定番の沢遊び 逢山峡
- 疲れた体をほぐしに芦屋地獄谷で遊ぶ
- 噂の燕山荘に泊まってみた
- 北アルプス 燕岳
- 久しぶりの北ア(山小屋泊)準備
- 梅雨のせいで沢遊び中止
- 焼肉ハイキング in 摩耶山
- いろいろ考えてみた登山靴
- 車中泊で挑む白山(砂防新道)
- 田辺谷東尾根(本庄尾根)を歩いてみる
- 伊吹山で野生のキツネに遭遇
- 樫ケ峰ショートコース
- 恒例の六甲最高峰タイムトライアル
- トカゲ広場からプロペラ岩へのルート確認(荒地山)
- 大峰山脈の主峰・八経ヶ岳(と弥山)
- 青谷から山寺尾根(摩耶山)
- 吉野山の桜をヘリ遊覧してきた
- 春日大社 第六十次式年造替と御神宝を見てきた
- 中山寺の梅は3分咲き
- メジャールートぐるっと荒地山&風吹岩
- 芦屋ロックガーデン・荒地山ぐるぐる
- 老婆谷東尾根から摩耶大杉直登
- 摩耶大杉直登尾根を行く
- 六甲全山縦走を完走しようぜ(ちょっとしたコツ)
- 六甲全山縦走を完走しようぜ(装備)
- 六甲全山縦走を完走しようぜ(トレーニング)
- 2014六甲全山縦走大会(後半)
- 2014六甲全山縦走大会(前半)
- 芦屋地獄谷ショートコース
- 芦屋地獄谷~五助山~有馬
- めじろ様、少し大きくなられる
- 青谷東第三尾根~老婆谷~トゥエンティクロス
- 菊水山のバリエーション、ガンチャン新道に行ってみた
- 軽さは正義 SINANO トレランポール 13.6
- 六甲縦走トレ 第1弾
- 摩耶山2連チャン
- 前鬼川で今年最後の沢登り
- 摩耶東谷でなんちゃって沢登り
- 小田原川本谷(黒岩滝まで)沢入門
- めじろ は天使
- 逢山峡(ちょっとビビリます)
- 赤子谷でシャワークライミング堪能
- 台風一過の六甲山 奥高座の滝近くで一部崩落
- 逢山峡でモンベルツアーに参加
- 夏の大台ケ原ハイキングは涼しい!
- 白石谷でミニシャワー&イワタバコ見物
- 八ツ淵の滝・シャワークライミングツアーに参加
- ゆっくりハイク(岡本~石切道~油こぶし)
- 六甲最高峰タイムトライアル
- 芦屋川(左俣)源流はどこだ?
- ハチノス谷(ハチース谷)
- しろとり動物園でライオン抱っこ
- 学校林道から地味にトレラン練習
- 六甲全山縦走
- トレランはじめました(西縦走路)
- ミドルレンジ縦走(神鉄鈴蘭台~菊水山~全山縦走路~阪急宝塚)
- 芦屋地獄谷~黒岩谷~瑞宝寺西尾根
- 芦屋~岡本梅林へ
- 芦屋地獄谷で遊ぶ
- 六甲最高峰経由で白石谷スノーハイク
- 道畦谷右俣~高座谷経由で地獄谷
- 芦屋地獄谷・シキモリ道
- またもや滝めぐり
- 荒地山(高座谷)周遊 - 立て烏帽子岩・プロペラ岩
- 氷瀑にはちょっと早いか?有馬四十八滝めぐり
- お正月、とりあえず六甲山
- 岡本~有馬でタイムトライアル
- 岡本(甲南)バットレス
- 座頭谷から山頂経由で有馬へ
- 荒地山ループ、痛恨のミス!
- 五助谷はハードだった2
- 五助谷はハードだった1
- 北アルプス「焼岳」登る 2
- 北アルプス「焼岳」登る 1
- 道畦谷南尾根から荒地山
- 大月地獄谷にエスケープルートから侵入
- 近畿の山「日帰り沢登り」と関西起点「沢登りルート100」を購入
- 滝と堰堤のパラダイス 西山谷2
- 滝と堰堤のパラダイス 西山谷1
- 近場の逢山峡でまたもや沢遊び
- 秘境・大杉谷を歩いてきました
- 赤子谷左俣左支谷をいく
- モンベルのサワーシューズ(ショート)を購入
- 大池地獄谷~番匠屋畑尾根~湯槽谷
- 気の早いイワタバコを探しに百間滝へ
- 富士山弾丸登山に行って来ました3
- 富士山弾丸登山に行って来ました2
- 富士山弾丸登山に行って来ました1
- 有馬から白石谷遡行と四十八滝めぐり
- 北山ボルダー群(見学)周辺でリハビリ
- 新神戸発・地蔵谷~アドベンチャールートで摩耶山を登る
- リベンジを果たしに六甲最高峰へ
- ついでに藻岩山も登ってしまえ!
- 荒地山・高座谷周辺マップ作ってみました
- 超危険!道畦谷東尾根バリエーションルート直登する
- 荒地山お散歩(芦屋ゲートからお楽さん)
- 道畦谷(みちあぜだに)~荒地山~高座谷
- 今年1回目のてくてくは六甲山をゆっくり歩く
- ふらっとお出掛け
- ウズベキスタン旅行で気づいた事
- いざなぎコース
- 文化とは
- ネコ系散策
- ジャオシー!礁渓!
- 嘉義プチ弾丸(帰国)
- 嘉義プチ弾丸(復路)
- 嘉義プチ弾丸(往路)
- 京都てくてく&リソール
- ほっこり家庭料理「てるみん」&GR神戸22
- イラン旅行8日目イスファハーンから帰国
- イラン旅行7日目イスファハーン2街ぶら&イラン人パワー
- イラン旅行6日目イスファハーン1到着
- イラン旅行5日目シーラーズ3ひなたぼっこ
- イラン旅行3日目シーラーズ観光1
- GR神戸12&ルミナリエ
- 映画「君の名は。」とGRなんば9
- 猫さんぽ
- チャーリー
- インディアメーラー2016
- 一円電車まつり&明延鉱山探検坑道
- シーカヤック(竹野海岸)
- クアラルンプール3
- クアラルンプール2
- クアラルンプール1
- 神戸でプチ散策ツアー
- 神戸ぶらぶら&GR
- 吉野山お花見ハイク
- 浜坂ほたるいか祭り&加藤文太郎
- 松江城(現存天守7ヶ所目)
- 久々の台湾旅行 in 高雄(鳳山)
- 久々の台湾旅行 in 高雄(夜市)
- 久々の台湾旅行 in 高雄(旗津)
- 久々の台湾旅行 in 高雄(到着)
- ハチ北&湯村温泉に行ってみた
- 2015ルミナリエ
- 宿坊に泊まってみる in 高野山
- 六甲ミーツアート2
- 姫路でお散歩とビストロ
- 小松基地航空祭2015・ブルーインパルス
- 小松基地航空祭2015
- 友ヶ島に行ってきた
- 音羽山荘で雰囲気よくランチを堪能
- FFで有名な天野喜孝展に行ってみた
- 久しぶりに淡路島タコ釣り
- 京都迎賓館一般参観
- 2015宝塚花火大会
- おじろひまわりパーク
- 箕面大滝ライトアップ
- 黒壁スクエア(海洋堂がメインかな?)
- いまのうちに築地場内を見学
- 神田祭(ご還座400年)
- マヌカハニーを買ってきた
- 吉野山の桜をヘリ遊覧してきた
- 犬山城で遊ぶ
- 若草山ハイキング
- シャア専用ザク キャップ付きマグカップ
- Cato Friendさんに似顔絵描いてもらう
- 台湾旅行3日目
- 台湾旅行2日目
- 台湾旅行1日目
- 第44回 神戸まつり
- 横浜の写真
- ベトナム3日目クチトンネル
- ベトナム2日目市内散策
- ベトナム1日目到着
- 2013ルミナリエ
- 箕面大滝も紅葉の見ごろ
- 正倉院展と奈良散策
- 台北最終日は残り時間を利用して市内半日観光へ
- 烏來温泉につかり心と体の洗濯です
- 台北近郊の台鉄ローカル線を楽しんでみる
- 宵々々山の祇園祭に行ってきた
- 六甲山高山植物園 散策(2)
- 六甲山高山植物園 散策(1)
- やっと動けるようになってきたので・・・
- 西宮市立北山植物園で少しお散歩
- ついでに藻岩山も登ってしまえ!
- ひさしぶりに小樽へ
- へっぽこスキーから脱皮?
- 大日ヶ岳BCリベンジ
- オジサンは温泉へ
- 押出沢はふぇ~
- 裏ヒヨ?はふぇ~
- 下手なりに山スキー
- 2019 初滑り
- 氷ノ山坂の谷BC
- 伯耆大山BCスキー
- 名色なんちゃってBCスキー
- 八方押出沢BCスキー
- 万場スキー場
- スキー 簡単ワックス掛け
- 春スキーの奥神鍋
- 大日ヶ岳 ガリガリBC
- アップかんなべ
- BCコソ練 in ハチ北ネイチャーゾーン
- 大雪のハチ北を堪能!
- やっと2016-17スキー始動
- スキー板ソール修復(素人仕事)
- プチBCスキー(赤沢)
- 万場&オクカン感謝祭に行ってきた(今年は景品山盛りゲット!)
- ハチ北でスキートレです
- BCスキーの反省
- 万場は快晴で春スキー状態
- 氷ノ山BCスキー(ワサビ谷・おおくら谷)
- 万場は兵庫パウダー!manba最高!
- ハチ北&湯村温泉に行ってみた
- やっとスキーシーズンイン(兵庫県)
- マックアースから何か届いた
- 高鷲スノーパーク
- 2015-16スキー2回目(六甲山)
- MAMMUT ELEMENT Barryvox購入
- 六甲山でスキー
- イヤッッホォォォオオォオウ!IYH
- 2015-16シーズン券
- 春スキー in オクカン ファイナルDAY
- 春スキー in 氷ノ山国際
- 春スキー in 久しぶりのダイナランド&高鷲SP
- コブ初心者のへっぽこ練習 in ちくさ
- コブがなかったので整地練習 in おじろスキー場
- 人工コブで練習するも・・・脚にきて退却(ちくさスキー場)
- コブ用アイテム追加
- コブは1日にしてならず・・・ ちくさスキー場
- 氷ノ山で昨日の復習と思いきや・・・
- コブ専門スクール受けてきました
- 朝ガリガリ君・昼ザクザク(氷ノ山国際)
- 新雪でパフパフヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
- 今日も小回り練習(氷ノ山国際)
- スノーフェスティバル(氷ノ山国際スキー場)
- 正月休み最後はおじろスキー場でのんびり
- ハチ高原でスキー講習
- 2015年の初滑りは国際から
- 大晦日も練習三昧なのです
- ちょいパフってます(おじろスキー場 )
- やっぱ楽しい!おじろスキー場(兵庫ローカル)
- ハチ北でパフパフ堪能&クリスタルKAZAOへ1年越しのリベンジ
- アップかんなべ ぷちハイクアップ
- アップかんなべ(2014-2015スキーシーズンイン)
- ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪ スキーブーツ買ってしまった-
- スキーシーズン券買ってしまったwww
- 久しぶりにハチ北
- 久々!快晴のハチ北
- ハチ北(関西スキー・スノボの日&にこにこデー)
- おじろスキー場は楽しい!
- 氷ノ山国際 平日ヒトリスト
- へっぽこスキーヤー、ハチ北へ
- 待ちきれないへっぽこスキーヤー出動
- へっぽこスキー野郎、ついにサマースキーデビュー!
- めじろは天使
- 未分類
- ハンモック
- 相も変わらず中途半端な
- GRなんば
- イラン旅行4日目シーラーズ2ペルセポリス
- イラン旅行1日目テヘラン
- 神崎川本流遡行
- クアラルンプールでインド料理の食べ方
- アブミを作ってみる(エイドクライミング)
- 玉造温泉(佳翠苑 皆美)
- 久々の台湾旅行 in 高雄(台南へ)
- 今年の味噌仕込み
- クライミングスキン(スキーシール)トリミング
- India Mela 2015(インディア・メーラー神戸)
- 熊肉を食べる
- 北アルプス 燕岳
- じゃがいも収穫
- 鎌倉の写真
- さくら
- ベトナム 4日目チョロン散策
- 高野山の紅葉を堪能する
- 台風18号
- 電車でGO! 基隆夜市を堪能する
- 体調確認の最終リハビリ(芦屋→有馬)してきました
- Nexus7 Google謹製ファクトリーイメージからAndroid4.2.2に初期化
- 新しいおもちゃ nexus7 用の壁紙
- koriba site の引越しを行いました
- 走らねぇヤツはただの豚だ!
- 遊び道具
- ド素人カメラ